家族とBIKEとPCとetc...

バイクと日々の日記

リベンジキャンツー有峰湖~陣馬形山

2018-09-25 18:43:58 | バイク・キャンプ

先月、やむなく中止となった有峰キャンツーのリベンジで有峰湖~陣馬形山へ9/23,24,25で行ってきました。
天気予報は一日目二日目三日目と様々。

【一日目】

朝3時おきですよ。
荷物積んで、顔洗って、着替えて出発(3:22)です。

この時間は道も空いていて順調に飛ばします。
気温がどんどん下がっていきますね。自宅は21℃でしたが、道の駅「甲斐大和」では17℃でした。
道の駅に到着(5:03)したので、朝ご飯。

合流地点まであと少し。ここで一枚着込んで出発します。
待ち合わせはファミリーマート(6:30)ですが少し早めに到着(6:04)してしましました。

しばらくすると連れが来ましたよ。




茅野で休憩、順調すぎるペースですね

ここから松本へ出て上高地方面へ抜けます。
で、いつもの、「風穴の里」天気は最高に良いが、やっぱさみーので暖かい缶コーヒーで体を温めます。



では上高地方面へ、奈川ダム越えていきます。

それで、安房峠越え、「奥飛騨温泉郷上宝」(10:03)へ。
朝ごはんが早かったので小腹が空いてしまってパクリ。しかし順調すぎてもう有峰はすぐ。



で、昼飯も食わず、風呂も入らず、食材探し。

食材を買い込み、いざ有峰へ。双六川沿いを登ります。



有峰湖へ行くには、有料道路(有峰林道:300円)を通らないと行けないのです。
途中、バイク2台(ハレー、zephyr1100)が事故ってまして少し救助の手伝いを。
でもって、有峰湖。

何かのツアーらしく人が多い。昼ごはんを食べてテントを設営します。

その後、時間がたっぷりあるので、ビジターセンターへ。
子供が、蛇(生ですよ。。)を腕にからませているのにビックリ!!

お兄さんとお話をしたあと、展望台へ

このあと、SUZUKIのオジサマが、溝に落ちる悲劇(ガシャーンって音)を目撃(音を聞いた)したのです。
ダッシュで向かい救助。。何やらメガネを落とし気がそっちに行った瞬間溝に落ちたそうな。。。
気をつけましょう。



キャンプ場に戻り早めの夕餉(15:22)開始です。



ここから夜景スタート

月が綺麗ですね。
湖畔にはMoonLoadが輝いています。
雲が目まぐるしく変わっていきます。
いろんな設定でチャレンジしますが普段から設定をしていないものでうまくは行きませんね。



夜はふけて寝に入ります。
新しいシュラフは気持ちいいです。少し寒いのでシャツ一枚着ます。

<<本日の天気>>


【二日目】

予報では曇りとか雨とかだったので、朝の天気が非常に気になるところ(5:30起床)。
ところが、晴れ男のおかげでいい朝焼けが拝めました。



朝焼けを堪能したあと朝餉開始です。
お約束のゆで卵。
いつも食パン一斤を無理やり食べていたが、今回は食パンを持ち運ぶために100均で買ったタッパーでキープ。



テント撤収とかやっていると、なんやかんやでこんな時間(8:00)少しやばい時間かも。。。

そして連れのバイクの。。。エンジンが。。。。大丈夫ですか。。。グスン、、グボボボ、、、ポコポコ、、掛かった。

ということで「称名滝」に向かいます。。。。実は滝に行くこと忘れてました。。。

この滝、全落差350メートルなんだって。日本一らしい。
駐車場から、その滝壺まで結構な上り坂を15分(もっとあったような)かけて歩きます。
滝壺につくとそこからの風が結構あるんですね。。
実はこのとき、iphoneをバイクに忘れていたことに気づき、あまり写真どころではなかった。。(ビクビク)



キャンプ場を6時出発という無理なタイムスケジュールにしていたせいか時間がないよ。。
すでに2時間押しだったなので博物館はパスね(すまねー)
だから一気に高山抜けて陣馬に向かいますよ。
お腹が空いたので、キャンプといえばカレーなので「飛騨牛カレー」を食します。
高山から御嶽山抜けて木曽に向かう途中、一瞬雨がぱらついたが、木曽方面は雲が切れ青空が見えていたので気にはならなかった。
今日こそはお風呂に入らないとね、ということで前回も来た陣馬形山の麓にある「望岳荘」に行きました。
しかし、県道18や国道153からアプローチするけど、ナビに従うと、いつも迷うんだよね。
今回も何故か裏口についてぐるっと回って正面みたいな感じだった。
ちゃんと地図見ようねこれから。
風呂のあとは、スーパー(チャオ)へ行き食材確保ですが、今回のキャンプは惣菜ばかり買ってしまう。
この時点で5時半ぐらい、ここから山に登り6時だ。。。急げ!!



陣馬形山へ到着したが、すでに日が沈んでいる、急いでテント・タープ設営をしないと。
※設営はタープ→テントの順ですよ、撤収はテント→タープの順ね。

夜はなんとか晴れていたので、夜景撮影ができました。
しかし、思ったより冷え込んでいたのと、米を食べたせいで満腹状態で身動きできず。。失敗した食べるんじゃなかった(反省)
カメラやテントは結構な霜が降りてきますね。レンズが曇ってぼやけてしまいます。
前回来たときはそんな感じではなかったが。。。



<<本日の天気>>


【三日目】

とうとう、覚悟はしていたが雨が降ってきました。
夜中からタープに雨が当たる音がしていたが、きっと止むだろうと高をくくっていたが、雨でした。

まぁっ雨の朝食もよかろう。タープ様様!
朝はちゃんと調理しますよ。ベーコンエッグにゆで卵、焼いた食パンで挟んでがぶりつく。
温かいコーヒーが気持ちを癒やしてくれます。
風がなかったのが救いですよね。

少し小ぶりになったタイミングで撤収にかかります。
荷物が水分を含んで重くかさばりますね。

連れのバイクがかかるのか心配ではあったが、一発でかかり安心。

帰路に着きますが、雨なので帰るだけになります。
大鹿村から国道152へ、分突峠では霧で前が見えず、連れの姿がなくなったかと思った瞬間に女性が立っていました。
連れに聞くとオッサンはいたけどな。。オイラもオッサン見たけど、その前に女性が立っていたんだよ。。。
ブルッ、寒~、怖いもの見ちゃったかな。。。

連れが天の無情さに雄たけびを上げた「ぬぉー、なんて日だー!」ってね。

しっかし、雨がやまないまま、連れとお別れ。

その後、高速に乗り談合坂SAで休憩を兼ねたランチとお土産を物色。
高速に乗ってからは雨が上がり時折晴れ間さえ見えて快調だった。
談合坂SAを出ようとした時に外に出ると結構な雨が降って来ましたね、それから神奈川に入ったんですが途端、豪雨ですよ、ひどいのなんのって。
全身雨具とヘルメットで完全装備なはずが、まず靴の中が水浸し、腕がビシャビシャ、ヘルメットの中から落ちる水ってヘルメットが雨漏りってあるのか?はじめての経験だー。。道は川、流されるかと思ったぞ。
本当に今年は異常気象だなぁ。



<<本日の天気>>


<<今回の走行ルート>>
前回の能登に比べ1,282→940へダウン。
でも一日300ぐらいがいいね。



<<今回の会計>>
前回の能登に比べ19,170→12,668へダウン。
全ての項目において今回のほうが少ない結果となった。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皐月祭 | トップ | Mobile Wifi Router »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンズ (タツ)
2018-09-28 13:09:15
まず、『どんなレンズを購入したら良いか分からない!』何だよな(´・ω・`)
返信する
Re:キャンプツーリング (tkz_m)
2018-09-27 12:56:37
お疲れ!
こんなもんじゃないはず、腕が付いていかん。
勉強しないとなぁ
たつもレンズ買ったらいかが。
返信する
キャンプツーリング (たつ)
2018-09-27 12:50:16
お疲れ様。
お高いレンズは流石に綺麗な画像になるなぁ…
返信する

コメントを投稿

バイク・キャンプ」カテゴリの最新記事