goo blog サービス終了のお知らせ 

飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

コナズ珈琲

2017-05-24 10:44:36 | 日記
気になってたコナズ珈琲に
初めて行きました。





ハワイアンな店内。


席の間隔がゆったりで
クッションがハワイアンキルトだったり

雰囲気よろしいなぁ。





パパイヤパンケーキを
二人でシェア。
これは期間限定メニューらしいです。


パンケーキ、薄っぺらくなく
ふんわり。

コーヒーも美味しい。

「本日のコーヒー」は380円で頂けます。
しかも、お料理頼めばドリンク100円引き。


ハンバーガーも美味しそうだったので
まだ行きましょう。

お土産もらいました

2017-05-24 10:26:27 | 日記
未だ行った事がない
北海道。

どうも緯度が北の方面には
そそられない。
理由は、寒いの嫌いだから(笑)


両親からのお土産で
お菓子色々。




↑これだけは羽田土産
かなり美味しい。


↑めんべいの北海道版

うちの親が、福太郎が北海道にもあった、と熱く語ってました(笑)

明太子味じゃないんだよ。
名前もめんべいじゃないし。
でも安定の旨さ。



お馴染みロイズ。
これだけはリクエストしたお土産。

同じくロイズのマカダミアチョコも
買ってきてました。
かなり旨し。




満開の芝桜がキレイで

野生のりすが可愛くて

でも気温が26℃もあって、出発前の福岡より暑くて

道がまっすぐで

超田舎だった。


というのが
両親の初北海道の感想らしいです。

まるあじ

2017-04-12 12:04:11 | 日記
先日、久留米人なら誰でも知ってるであろうパン屋さん
「キムラヤ」が
なが~い幕を閉じられました。


今は、トングで取るパン屋さんは
当たり前だけど
私が小さかった頃は
キムラヤだけだったような。

まるあじとソボロパンとピロシキが
好きだった幼稚園時代。

当時は六ツ門にあった
サンルイ?によく行ってました。

二階が喫茶店だったかな。



今日、スーパーのパンコーナーで
見つけました。






まるあじは
フランソアが作ってくれてました。


工場住所は、キムラヤの工場の跡です。
すぐにフランソアとして
稼働しはじめたんだね。




袋に入っているせいか
あの周りのサクッと感はないものの

味は、キムラヤの
まるあじを引き継いでくれてます。


うれしいなぁ


ソボロも作ってくれないかなぁ。

ねこ

2017-03-27 23:57:57 | 日記
古賀市にある
古民家猫カフェに行きました。













カフェスペースと
ねこちゃん達と戯れる部屋は別。


まずはカフェスペースで腹ごしらえ。





限定のランチは終了してたので
パンケーキを。




上に乗ってるアイスも
ねこちゃん。









おしぼりも
お皿も
置物も
座布団も
ぜ~んぶねこ。








カフェスペースから
ガラス越しに見える、ねこちゃんのお部屋。


ここに住むねこは
みんな保護猫。




ここから、里親さんを探してるそうです。




お客さん多いので、
しばらく待って
ねこちゃんのお部屋に。


30分1000円
1時間だと1ドリンク付いて1500円







お昼寝中(笑)







保護犬カフェも
どこかに出来ないかな(^.^)




あったまてっかってーか♪

2017-03-19 08:37:54 | 日記
声優さんが代わって、久しぶりに見るとすごく違和感があるドラえもん。

でも大好き。

きっと子供だけじゃなく
こんな大人もターゲットなんだろうな。
マックのハッピーセットと
グラスのイベント。

3日間だけ、シールも貰えます。⬅つか、シールなんてアタシ使うのか?

…に、釣られて
朝っぱらからドライブスルーしてきました。





おもちゃは、鏡付いてるから
会社のデスクに持って行こう(笑)




グラスには蓋が付いてて
鈴の形の氷が作れるそうで…

一個だけ作るのめんどくさいぞ(笑)





クーポン使って、ハッピーセットとグラスでしめて780円なり。

グラス一個390円だもんね(´д`|||)


む~ぅ。うまく乗せられてる気がするわ