goo blog サービス終了のお知らせ 

飲んべえMoeのグダグダな日々

どうでもいい事をダラダラと日記代わりに
綴ります

2015 お盆の旅 ~1

2015-08-18 05:19:28 | 旅行
クーラーボックスいっぱいの飲み物と
大量のお菓子、
釣り道具
それとドリカムのベスト盤を準備して

我が家を出発したのは
まだ夜明け前。

お盆の天草をなめてはいけない。
あの渋滞は、抜け道がある天神の
渋滞なんかと全く別物。

広川ICから高速に乗り
熊本ICの手前で夜明けを迎える。

雲の切れ間から見える金色の光が
とてもキレイ。
熊本の空は福岡とは違う色だね。

写真で残したかったけど
さすがに高速運転中は無理(笑)


雨女なアタシ。
子供の頃から、どこに行くにも
大抵雨。
今回も、実家の母は
「天気予報見らんでも、お盆に雨が降るのがわかる」
と、予言していた(笑)

でもね、松橋ICを降りても
降ってなかったのよ。

これ、いけるんじゃない?


と、思ってた矢先

天草五橋を渡る辺りで降り始めました。


もう、本渡に入る頃には土砂降り&雷。

笑うしかない…


第一の目的地は
五和町のイルカウォッチング。

助手席でダンナが
「船、出るかなぁ」なんて
不吉なことを言う。



出るでしょ?雨くらい。


予約時間の1時間前に着いてしまったので
車の中で雨脚とにらめっこ。


時間になり、受付に行くと
やっぱりお客さんは去年より少ない。
船もクルーザータイプか漁船か選べるらしい。


小さい分イルカとの距離が近いので
迷わず漁船で。






出航する時は、降りやんだ雨。
やった。
日頃の行いだよ、これは。


と、思ったのもつかの間


沖へ進むと
雨だけでなく
大きくなるうねり。




10分位走ると
周りの船も
こーんなかんじに

ドッカンドッカン揺れます。

波に合わせて体をジャンプさせるように
動かす。
こうすると酔わないのだよ。




めったにできない経験に
キャッキャッ喜ぶのは
アタシと隣の幼稚園児位の男の子だけで

前の家族のお母さんは
恐い、と真っ青。


船長さんが
この先に進むか?と聞いてくれる。

イルカが見れるのはもう少し先だと。


アタシは他の家族に答えを委ねて
結果、引き返す事になってしまった。


まぁ、イルカウォッチングのいいとこは
見れなかったら
次回タダで乗れる事。
今回はこんな楽しい経験を
させてもらったので
良しとしよう。



港に着いた私達が次に向かったのは…




プチトリップ~うみたまご2

2015-04-07 05:54:54 | 旅行
イルカプールで小一時間過ごした後
展示ゾーンを回る。

見てるだけで、パツパツに凝り固まった体から色んな物を抜いてくれる
ゆる~い子達…


脱力系の施設なのに、
「水族館」という文字は
何だかすごくかた~く感じるの
アタシだけ?






↑にょろにょろ
と、勝手に呼んでました。
ちゃんと名前があったのね。


海水浴で遭遇すると
邪魔なクラゲも、ここでは楽しませてくれます。









そして、



動かない


寝てるのか?


正面に回ってみた。




何分も目を閉じてこの姿勢(笑)

動くまで待とうと思ったケド
根負けしました



そして初来館の時
アタシをうみたまごの虜にした
きっかけの景色。




小魚が泳ぐプールと別府湾が
つながっているように見える。
そして青い空。

もう、全部が青

これは写真ではなく実際に見ないと。

どんなに写真をいっぱい撮って
自宅に帰って眺めても
実物とは違う。

たぶんアタシが
うみたまごに何度も行くのは
結局はこの景色が見たいからなんだろう。



おまけ…


(/ω・\)チラッ





でておいで





にょ~ん(笑)




ばば~んっ



プチトリップ~うみたまご

2015-03-31 22:38:23 | 旅行

先日のこと。

旦那チャン、夜勤明け
朝5時

「今からお出かけしよー」


はぁ?

あたくし、あなたのお迎えに備えて
寝てませんが…

「大丈夫、俺も寝てない」


な~にが大丈夫なんだか
さっぱりわからん回答(笑)

でっ、どこに行くとですか?


「うみたまご」




…えぇっ??


そりゃ、アタシも
うみたまごは大好きですよ。

でも、二人して徹夜で大分まで
行くんですか?

「今から準備して出れば1日うみたまに居れるよ♪」


悪魔の囁き(笑)


え~ぃ

10年ぶり位の徹夜遊び
やっちゃぃますか。

ってことで



やってきました、うみたま。


春休みって事もあり
朝っぱらから、結構な人出。


まずは大好きなイルカプール


ここは
とーってもイルカさんとの距離が近いの。



11時からのショーに備えて
場所取り。

と、いっても
プールサイドの椅子は
距離が近いだけあって
ざっぱんざっぱん水しぶきを浴びる
デンジャーゾーン(笑)

よって、ライバルは少ないんですけどね。











ビニールの水しぶきよけと
タオルをスタッフの方が渡してくれますが

そりゃぁ半端なく濡れます。


履いて行った黒いロングブーツは
帰りつくと白い水玉模様(塩の結晶キラキラ付き)になってましたもん。


でもね、
おりこうさんな
イルカ達を見てると
なんとも癒されて





塩水浴びるくらい
どーってことないやっ
て思っちゃうのよね。

おこりんぼなアタシとは思えない位
寛大な心になれる不思議。


続きは後ほど…