平成☆てくのブログ

てくのかわさき(川崎市生活文化会館)から発信します

てくのコンテスト入賞者発表!

2010-03-18 11:43:09 | お知らせ
てくのコンテストが先月21日(日) てくのまつりと同時に開催されました。
てくのかわさきを利用されているサークルや団体の方々の日頃の成果を発表するとともに、来場者の方々にお気に入りの作品を選んでいただきました。
たくさんの方から投票をいただいた結果、下記の作品が入賞いたしました。

館長賞

 ◎少女の壁掛け 森下 雅子(木彫りサークル『楓』)

 ◎つばき 浦 由美子(花のちぎり絵)

てくの賞

 ◎創作帯「春が来た」 井上 皆子(川崎着付士協会昼の部)

 ◎トラ 瀬谷 弘子(高津陶芸クラブ)

 ◎カエル 土志田 ルイ子(高津陶芸クラブ)

以上5名の方が入賞されました。おめでとうございます!

入賞作品につきましては、約1ヵ月間ほど、てくのかわさき2階エントランスにて展示しています。


「てくのまつり」チャリティバザーご協力ありがとうございました

2010-03-15 10:21:14 | お知らせ
 おかげさまをもちまして、チャリティバザー品販売の結果、93,331円を売り上げることが出来ました。
 売上金につきましては、全額を平成22年2月25日付で高津区社会福祉協議会に寄付させていただきました。
 また、かわさきマイスター吉田義一様より寄贈いただきました桃束、ならび川崎フロンターレ様より寄贈いただきましたグッズの売上金等16,554円につきましても、川崎市緑化基金に寄付させていただきました。
 皆様方のご厚意に心より感謝申し上げます。
 また機会がございましたら、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

てくのまつり(開催報告)

2010-03-15 09:26:20 | イベント
平成22年2月21日(日) 10:00~16:00

今年で4回目になる「てくのまつり」が開催されました。
てくのかわさきを拠点として活動しているサークルや団体の活動成果を発表する場として、また、てくのかわさきが技能の振興や継承の拠点施設であることを一般市民に知っていただくため、さらに技能職者と市民の交流を図ることなどを目的に開催されました。
 
イベント盛りだくさんのてくのまつり。
その一部を以下に紹介します。



東門前保育園の有志の方によるお囃子の演奏からまつりがスタートしました。


親子でなかよしでコンサート。ちびっこたちがノリノリでした。


「技能ルネッサンス!かながわ2010」のマスコットキャラ、カモメンが今年もてくのまつりに来てくれました!
技能ルネッサンス!かながわ2010こちらをご覧ください。



プリザーブドフラワーアレンジメント。自由参加の教室も開催されました。


フラダンスの実演です。


フラダンス体験、お子様たちも自由参加です。


ちぎり絵サークルの作品展です。


川崎フロンターレのマスコット、ふろん太くんも来てくれました。
ちびっこたちに大ウケです。


きもの着付け。創作帯結びの作品展です。


マイはし&はし袋の製作です。バーニングペンで自分の名前を焼き入れます。


チャリティバザーの会場。
たくさんの方から、チャリティバザー品の提供をいただきました。
皆様のご厚意に心から感謝です。
売上金93,331円は高津区社会福祉協議会に寄付させていただきました。


かわさきマイスター・石渡弘信氏による友禅染体験です。


手作り陶器の作品展です。
陶芸の体験も同時に行われました。
焼きあがった作品は後日の楽しみですね。


木彫りサークルの木彫り作品です。
見事な秀作がならんでいました。


講演「大山街道と高津」
昔も今も、大山街道は地域の重要な物資や文化を伝播する大事な機能を担っているんですね。


てくのまつりと同時開催で「てくのコンテスト」も開催されました。
てくのかわさきを拠点として活動されているサークル団体の皆さまの作品がたくさんエントリーされました。
結果は近々発表、入賞作品はてくのかわさき2階エントリーに1カ月ほど展示されます。






お肉屋さんが教える料理教室(開催報告)

2010-03-14 11:41:47 | 主催事業
平成22年2月16日(火) 午前の部10:00~12:30 午後の部13:00~15:30

川崎市食肉商業協同組合と「てくのかわさき」との共催による「お肉屋さんが教える料理教室」が今年も開催されました。
毎年大人気のこの教室、今年も受付開始後40分で午前・午後とも定員が一杯になってしまいました。
参加いただけなかった方、ほんとにゴメンナサイ。

今年のメニューは
①豚肉の梅シソ焼巻き
②鶏ももの3色唐揚げ

食材に、誰もがわかるほど上質な肉が用意されました。
さすが、川崎市食肉商業協同組合の共催講座です。
出来上がった料理は、とてもおいしいものばかりでした。

家庭で料理をしない人が増えたり、世帯の少人数化傾向によって個食化や家事の時間短縮傾向が進んでいるそうです。
そのため、出来合いの総菜等で食事をされるパターンも多いようですが、素材から調理する方法を知っておいて損はありません。
とりあえずひとつ料理の仕方を覚えると、そこから派生して料理のバリエーションが増えていくかもしれませんね。




プロから学ぶ・きもの着付教室(開催報告)

2010-03-14 10:46:39 | 主催事業
平成21年11月13日~平成22年1月29日 全10回

川崎着付士協会 森節子氏を講師に迎え、今年もきもの着付教室が開催されました。
昨年までは、5回で1つの講座を完結していましたが、今回はさらに深く詳しく学んでいただくように、全10回の開催となりました。
半巾帯による5種類ほどのバリエーションの結び方と名古屋帯の数種類の結び方等、普段着の着付を中心に講座が進められました。
さらに今回は、講座回数が増えたこともあり、外出着としての二重太鼓の結び方まで進められました。

お正月を挟んで2ヶ月半に亘る長い講座でもありましたので、途中それぞれ都合で出席できない方もおられました。
しかし、講師の森節子氏が通常当館で行っている自らの教室で補習対応をしていただきました。

次回は、6月ごろにゆかたの着付教室を開催したいと思います。