徳島商工会議所青年部 Official Blog 藍風

徳島商工会議所青年部
徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)1階

研修委員長報告 第1回徳島市施策研究会

2007年07月01日 | 平成19.20年度報告.会長 梯  学
徳島商工会議所青年部
研修委員会
委員長 高橋良典

第1回徳島市施策研究会の報告
1.日時 平成19年6月19日(火)18時30分~21時30分
2.ホテルサンシャイン徳島アネックス
3.人口減少社会を迎えた徳島市の将来について
4.徳島市長 原 秀樹 氏
5.青年部会員37名 事務局:藤川雅弘・西和彦・湊大信  合計40名



概   況

高橋研修委員長並びに元木研修副委員長の司会で進行、梯会長から挨拶があり、原市長からの基調講演に移った。徳島市は人口は全国で86番目、面積は650番目で全国では那覇市に次いで2番目に小さい。その小さな市にとって人口はどのくらいがちょうど良いのか、今より多いほうが良いのか少ないほうが良いのか考えていかなければならないが、最低でも現状は維持したいという気持ちはある。徳島市の住環境は自然に囲まれて素晴らしいが、他都市と比べて突出しているわけではなく、「ほどほど」である。逆に言えば、だから住みやすいのかもしれない。徳島市のキャッチフレーズは「心躍る水都」であり、この住みやすさを武器に他地域の人々を呼び寄せたい。それには観光の役目が大切かもしれない。現在、40万人都市のスケールメリットを生かすために中核市構想を進めているが、すぐに実現できるものではなく、まずは様々な面で周辺の市町村と協力し合っていくことが大切である。今最も大事なのは、財政基盤の確立、きめ細かい政策による企業誘致、市民参加の行政である。
以上のような要旨であった。
続いて質疑応答に移った。

質問者(竹本):市政に市民として、青年部として協力できることは何か。
市長:これからの行政はできるだけ簡素にして、小さな市役所でありたいと思っている。民間の力に任せる部分も大きいので、身近なところから協力願いたい。

質問者(中山透):中心市街地の活性化について
市長:中心市街地のハード整備については、今後はあまり手を出さないつもりである。企業努力をしてもらい、自分たちの街はどうあるべきか自分たちで考えて提案してほしい。

質問者(梯):阿波おどり以外の観光活性化策について
市長:今すぐ観光資源を開発するのは難しい。ソフト面のアイデアをお互いに考えて観光客を誘致できる仕組み作りが大切であろう。

質問者(元木):交通弱者の路線バス等公共交通機関の利用について
市長:市バスを黒字化するのは民間企業が運営しても無理だろう。中心部でなく、周辺地域が問題であり、色々考えているところである。


質問者(榎本):徳島市中央卸売市場を清潔にしてほしい。また光通信できるようにしてほしい。
市長:市場の担当者に確認してからお話しする。

質問者(木田):大地震等の防災対策について
市長:学校の耐震工事には10億円かかるが完全に実施する。とにかく住民の生命を守ることを第一に考え、津波の恐れのある地域を重点的に計画づくりを進めている。

質問者(中野):他県では自治会とは別に防災のためのコミュニティづくりが進められており地域から発案した「まちづくり条例」があるが、徳島市ではどうか。
市長:地域によって温度差があるが、消防団と自主防災組織の連携を進めたい。地震に関して言えば、とにかく津波地域の防災計画を作ってから、その他を考えたい。

質問者(北野):オーストラリアは時差が少なくインターネットを利用しても仕事がスムーズに行なえるが、行政レベルでの連携の考えはどうか。
市長:これから総合企画の中、オーストラリアでなく、アジアの中に政策は出動していくであろう。ただ、市単位、基礎的地方自治体でどんなことができるか、今のところ考えていない。

質問者(三木):郊外で発展するものと、西新町の音楽ホールを含めて中心部で栄えるべきものとの区別について

市長:ロードサイドでも漫然と大型店が出店するのでなく、核が必要である。中心市街地には近隣の飲食街をもっと生かした街づくりをしてほしい。中心部の映画館立地を特命で考えさせている。西新町の再開発は、老朽化した文化センターを改築するら西新町の方がよいだろうとの考えから生まれた。音楽ホール以外は住居棟と商業施設になると思うが、具体的にはこれからである。

質問者(演野):鉄道高架事業の進捗状況について
市長:昨年事業採択して、現在JRが操作場の移転地を探しているところである。完成まで10年以上はかかるだろう。

質問者(木村):他地域から人を呼び寄せるのには一過性のものと恒久的なものがある。何か新しいことに取り組もうとする時はメリットだけでなくデメリットも説明してほしい。
市長:最近は、ホームページや広報誌で良くない情報も公開している。
以上で質疑応答は終了した。
その後懇親会に移り、引き続き市長に質問したり出席者が相互に意見交換を行などした。  以上





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 全国地域情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
P.S.藍風(徳島商工会議所青年部ブログ)
P.S.徳島商工会議所青年部(徳島YEG)

最新の画像もっと見る