goo blog サービス終了のお知らせ 

「推し」を探して

Produce 101 Japan について、書きたいことを書く

Produce 101 Japan Season 2 まとめ

2021-08-15 14:55:02 | Produce 101 JAPAN

お久しぶりです!

大雨で大変な被害にあった地域もあるというのに、ノーテンキな更新で恐縮です。
 
非常に省エネな書き方ですが、結論を先に書いた方が時間の節約になる方々もおいでかも? まあ、そうとはいえ、理由やそう思うに至った過程を読み進めた方がおもしろいとは思います(断言はできない)。
 
結論:INIに課金はしない
 
① 推しメンが最優先
推しメン本人もあまり本意でない活動をちょっとしていたんだけど、既に終了。
自分は器用ではないので、推しメンが動いたとなれば、そこに全力投球(?)したいし、心おきなく資金投入したいタイプ。
彼の活動を支えたのも、かつてのコアなファンだし、お互い推しメンがやりたいのはこんなことじゃないんだろうなと感じつつ、それをオモテに出さずに見事な共犯関係で応援・支援し続けたんだよね。
長続きしないだろうこともわかっていたし、案の定、推しメンの方から「止める」と宣言。
 
それでも、推しメンが愛おしいし、これから先どんなグループやアイドルのメンバーが出てきても、推しメンを越えることはないという確信を得る活動・期間だった。
 
② 半分くらいのメンバーに愛着がわかない
箱推しじゃないことの弱点。
JO!は半分くらいのメンバーに否定的な感情を持っていたけど、INIはどうしても一人、我慢できないメンバーがいる。
それ以外は数名うっすら気に喰わないメンバーがいるだけで、相対的に見れば、JO1よりはかなり納得しているし、評価している。
特にボーカル。
JO1は、ボーカルを「売り」や「得意」としているメンバーのレベルが恐ろしく低くて「どこがじゃ??!!」と叫びたくなるくらい。
INIは言わずと知れた2名以外にも、結構オールラウンダー揃いなので、安定。
ただ、それが自分の好みかというと…なので、推したいと思わない。
 
③ Season2 のオリジナル楽曲が全くハマらない
これはもう恐ろしいくらい。
コンセプト評価の曲もデビュー評価の曲も全然好みじゃない。
私は気に入ると何度も繰り返して聴き続けるタイプなんで、今回はタイトル曲のレミフラのみを繰り返し視聴。
「ツカメ」よりいい曲だと思う。
ただ、デビュー評価は一曲通してパフォーマンスを観ていない。
「One」「Runway」も全く心が跳ねない曲。
コンセプト評価もどの曲も歌詞がダサくて、嫌気がさした。
S1は、コンセプトはBlack Out, デビュー評価はYoungと、お気に入りができたのに。
INIとS2では、楽曲の成り立ちが違ってくるんじゃないか?とは思うけど、私にとってはS2の延長線上にINIの楽曲が存在すると思っているので、たぶんコンセプト的に近縁なものが作られてくるはずだから、おそらく私の好みに合わないと思う。
 
以上、あくまで私見ですので、INIを高く評価する人たちが大多数だと思うし、その人たちを批判しているわけでも批判したいわけでもない。
ただファンの気持ちが離れていくのはこんなケースだよ、という一例を提示してみたかったので、まとめてみました。

全然納得がいかない

2021-06-14 15:06:14 | Produce 101 JAPAN

一夜明けて、国プの皆さん、いかがお過ごしですか?→意味不明
昨日の記事で、なんか変!って感じた、そこのあなた、それは正しい判断です→誰も深く読んでないって!
掃除しながらの視聴で、最後のメンバー発表だけ張り付いてました。        INIっていうのもネット検索して、グループ名だったんだな…って認識したくらい。
なので、その日の7:00現在の得票数が画面表示されたのも、あとで知りました…


やっぱり、運営最低最悪!!


たぶん、下位層にいた練習生で、デビューさせたいメンバーがいたから、直接操作できないので、間接的印象操作に走ったんでしょう。                  それもこれも、JO1が目論見通りに売れていないからだと思う。                  数字的にジャニーズに勝っていないようだから→ちゃんと調べたわけじゃないけど、私の感覚的に                               もはや韓国で社会現象になった、Wannna OneやX1並みの 成果を期待していたし、期待しているんだろうけど、追いついていないから。
でも、「大人」の思惑通りにブレイクする、売れるとは限らないし、それができればJO1もこんなに苦戦(なのか?)していないと思う。

まあ、私の感覚は流行のトレンドからズレているので、S1の時もスッキリしない結果だったけど、納得はした。                           今回は、炎上練習生をはじめとして運営のやることなすこと、納得がいかない。              このままだと、INIも結果を出せないような気がする。              メンバー決定早々申し訳ないけど、推せない要素が満載だ。    


デビューおめでとう! (でもショックで、JO1と同じヲタク活動をたどりそうだ)

2021-06-13 16:22:45 | Produce 101 JAPAN

将吾君、デビューおめでとう!
まさか3位とは…

順位を度外視しても4名、外してます。
INIって何!って思ったけど、グループ名だったのね。←情弱

5位までは、外しても予想内だったんだけど、3位からは「えッーーー!!」  「えッーーーー!!」しか言ってない。                  3位が将吾君と発表された瞬間、これは「れんたじケミで、たじ票が蓮太君に流れて、彼が2位?」と思ってました。                                     高塚君は前の順位発表から考えて、11位で入ってくるか…と、この時点で思ってました。                                                 まさか(ごめん…)2位とは…                                                                            高塚君はおそらく日本のアイドルグループを体現したメンバーなのかな?と思う。グローバル投票も1位だったので。

予想では西君を入れるつもりだったんですけど、中野君を入れたらどうでもよくなってしまいました→何だ、それ?

JO1は半数以上のメンバーに否定的な感情を持っていたんですけど(ほぼ全員に近い)、INIも半数近くがダメなので、もはや今日を持って熱量が下がるのだけは確実だと思う。                                                                                今回はファンクラブにすら入らないと思う。


生放送直前! デビューメンバー(ほぼ)自分の願望

2021-06-13 13:00:12 | Produce 101 JAPAN

是非、グローバルボーイズグループを作ってほしい。                

JO1がどう見ても迷走している現在、KPOP に寄せるのではなく「日本」らしい世界的アイドルグループに期待する。

以下、ほぼ私の願望です。                            
苦し紛れに入れたメンバー(笑) や、あんまり好みじゃないけど、入れざるを得ないメンバー(ww)がいます。                    

高校生3名は私の方針として、入れてませんが、1名はメンバー入りすると思っています。

1位 田島将吾                                 
2位 木哉柾哉                                            
3位 西島蓮太                                 
4位 藤牧京介                                              
5位 尾崎匠海                              
6位 小林大悟                                                                                    
7位   中野海帆                                                              8位 佐野雄大                              
9位 仲村冬馬                                               
10位 高塚大夢                              
11位  許 豊凡


もし本当なら、最悪で最低!!

2021-06-08 23:27:35 | Produce 101 JAPAN

スタッフが練習生を盗聴・盗撮って、ホントなのか?

しかもそれをオープンチャットの管理人に流して、そこから、一部のファンに流布…

真偽を確かめていないのに、こんなことを先走って書くべきじゃないけど、あまりにも立て続けなのでひどすぎる…

おそらく国プが最も恐れていることは、韓国のように番組自体がなくなること(デビューグループが作られないこと)…