もう出来るだけ物を増やさないようにしようと思いつつ、今日こんなものを買ってしまいました。お花屋さんにちょこんと置いてありました。
犬に見えて買ったのですがよく見てみると、角が生えていました。
どいも3匹の牛のようです。一番大きいのでも3cm位。
こういうものを見ると、作った人の心の穏やかさ、ほのぼの観が伝わってきて、とても良い気持ちになりました。
しかし、なんとこれが200円!
買う側としては安いのはうれしいのですが、作った人がこの値段を見たら泣けてくると思います。
このところ、デフレ傾向にあって、年金生活者としてはうれしいのですが、その裏に、良い物を作っても、評価されなく区労している人がいることを忘れないようにしたいと思います。
物には適正価格があると思うのですが、どうも適正さに欠けているようです。
犬に見えて買ったのですがよく見てみると、角が生えていました。
どいも3匹の牛のようです。一番大きいのでも3cm位。
こういうものを見ると、作った人の心の穏やかさ、ほのぼの観が伝わってきて、とても良い気持ちになりました。
しかし、なんとこれが200円!
買う側としては安いのはうれしいのですが、作った人がこの値段を見たら泣けてくると思います。
このところ、デフレ傾向にあって、年金生活者としてはうれしいのですが、その裏に、良い物を作っても、評価されなく区労している人がいることを忘れないようにしたいと思います。
物には適正価格があると思うのですが、どうも適正さに欠けているようです。