tinkの編み物日記

小さな編み物サロン

Keito行ってきました。

2012-11-25 22:32:53 | 手作り
Keito行ってきました。

面白い糸がありましたよ。

魔法の1本針で編むのにとってもよい変わり糸があって

もう、久しぶりに1本針であっという間につくりました。



糸を買ったその日に 魔法1本針のT先生から連絡が入り

新しい編み地などを伝授されました。

新しい宿題をだされた感じ

またがんばって 面白いものをつくらなくては

変わり糸は 小物を作るのに楽しいものが多く 

買ってしまいそうな気持ちをちょっとがまんして 

今編まなくてはいけない物に取り組みます。

シェットランドの糸が全色そろっていました。

ジェーミソンズのものでした。

やはり フェアアイルでしょう 今編む物は

きちんと デザインを決め 色選びパターンをつくて行く予定

その間に バッグも作りたいし。

やりたいこと いっぱい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thursday Knit Cafe

2012-11-17 11:31:13 | 手作り
11月15日木曜日
私を含めて 4名の参加でした。

誰も集まらないのでは??
と思っていましたが みなさまありがとう御座いました。

感謝感謝

皆さま ほんのひと時でしたが いかがでしたでしょうか?

色々な情報交換をして編み物をもっと楽しんでいきたいです。

キットもあわてて準備したので ミスぷりがありご迷惑おかけしました。

しっかり訂正いたしました。

次回、12月13日、来年1月17日、2月14日、3月14日開催予定です。

場所は、市民活動支援コーナーのフリースペースです。

19時~20時半くらい 早く来て編んでいても大丈夫です。

私は、仕事帰りなので 遅れる事もあるかもしれません。


今月は、なぜか人といっぱいあう 月らしく、13日に青森のニット仲間と会って
個展を見に行って 以前お世話になった先生に久しぶりにお会いしました。
www10.ocn.ne.jp/~bankosha

11月22日まで 開催されているのでぜひ行ってみてください。
簡単だけど フォルムにこだわったモノづくりをされている素敵な先生です。

その途中で 魔法の1本針を考案された高尾先生から お呼び出し
東京にいらっしゃると必ず連絡をくださって  新しいアイディアを伝えてくださいます。

下北で 夜7時にまちあわせ 新しい編み地と簡単帽子の新しいバージョンをならいました。

さっそく『Keito』で面白い変わり糸を買ったので 制作

Thursday Night Knit Cafe で編んでその日に家で残りを編み完成しました。

報告は また後で『Keito』の情報とともに・・・。

そして、昨日は静岡でニット工房をされている友とまた 『Keito』へ
もう大忙し
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットカフェ開催

2012-11-11 20:32:40 | 手作り
11月から 月1回 始めます。

場所は、キャロットタワー 3F 市民活動支援センター
11月15日木曜日 今回のみ パオをとりました。

"Thursday Knit Cafe"ということで 毎月15日前後の木曜日。

飲み物は Cafeとは言いながら 公共のスペースなので 用意できずごめんなさい。

特に飲み物は制限がないので ご持参下さい。参加費は 無料。

編み物大好き、始めてみたいけどどうしていいか分からない、色々な人が集まって

編み物をできたらいいなあ。

ワンポイントレッスンもお受けします。

何を作ってよいか分からないといった方には キットも準備します。



この色違いの リストウォーマーを今回は準備できました。

色は ブルー系とピンク系の2種類 1セット3000円

針は付いていないので 3号4本針 と 4号4本針できれば両方がいいですが 両方無くてどちらかだけお持ちでしたらそれでもかまいません。

他に エストニアスパイラルのリストウオーマーの編み図もご用意しています。

エストニアスパイラルの材料は 並太あれば3色 針は5号4本針


一緒に編み物を楽しみましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする