goo blog サービス終了のお知らせ 

フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

温浴 2018/12/11

2018-12-11 12:33:47 | 愛する奴ら
厳寒の札幌。
ストーブをガンガンつけて、飼育部屋はなんとか26℃。
逆に湿度は、50%をきっています。

デュビアやジャイミル、ワラジ虫(しぶとく飼育・繁殖してます)の飼育には、ダニの発生が抑制されて安心です。

暖かくなったので、久々の温浴決行。
フトアゴの温浴には、賛否両論ありますが、身体全体を温めて新陳代謝を促進するのと、汚れを落とすために、飼い主は温浴を実施しています。

chimuco

ひたすら水分を摂取しています。

sameco


cuzco


3匹とも、気持ちよさそうに(?)しているので、いいとしましょう。

おまけ:
温浴後、飼育部屋のホットスポットで







赤いデュビア2 (虫画像にご注意ください)

2018-12-11 11:24:26 | デュビア
新成虫の雌のケースから、赤みの強い個体を探しました。
結果、5匹を確保しました。



特に赤みの強い2匹。


1番赤い個体。

「なんとなく赤っぽいなぁ」という個体は、これまでにも目にしてきましたが、ここまで赤いのは初めてです。

普通の個体と比べると、こんな感じ。


昨日の雄と一緒にして、繁殖させてみます。
ただ飼育・繁殖しているだけより、こういったワクワク感があると楽しみが増えますね。










赤いデュビア (虫画像にご注意ください)

2018-12-10 21:31:54 | デュビア
新成虫の中に、やけに赤い色の雄がいたので、しばらく他の新成虫の雄の中で様子を見ていました。
「きっと普通の色に戻るんだろう」と、それほど気にもしていなかったのですが、1ヶ月経ったのに赤いままです。



新成虫の中に、同じように赤みの強い雌もいて、こちらも他の雌と一緒にして様子を見ています。
明日、探してみます。


セリアの保存容器

2018-12-08 16:23:03 | Sameco Factory
買い物のついでに、セリアで保存容器を購入。
ダイソーよりお洒落かな。



フタのデザインの線に沿って、カッターでくり抜きます。




網戸用のネットを接着して、デュビア発送用ケース完成。


今回は、4個のケースを作りました。


sameco 2018/12/8

2018-12-08 12:55:12 | sameco
怒涛の出張が一区切りついた休日。
samecoと。

ストーブの前で暖まって


ハンドリング。ズッシリと重い




デュビアに突進


chimuco が、上から激しくボビング


癒されるひと時でした。