毎度の週一の買い出し。

基本、メス個体と幼虫L個体達の餌になります。
cuzcoには、おすそ分けがあたります。
ほぼ1週間で無くなります。
どれも、値段上がってますねー。ニンジンも小ぶりだし🥕
師走だから仕方ないんだけど…。
先月の支出

7割強がデュビアの餌代。ラビットフードとフルーツ。
経費削減したいけど、良質のデュビアを育成するためには必要なんですよねー。
おまけ:
先日のニュースから


ネオテニーってやつですね。
有名なのが、メキシコサラマンダー(ウーパールーパー)。
飼い主が見つけた山の中の水場が、エゾサンショウウオの繁殖場になっていますが、流石に幼形成熟は見たこと無いですねー。
って当たり前か。
見つけてたらニュースですもんね。

基本、メス個体と幼虫L個体達の餌になります。
cuzcoには、おすそ分けがあたります。
ほぼ1週間で無くなります。
どれも、値段上がってますねー。ニンジンも小ぶりだし🥕
師走だから仕方ないんだけど…。
先月の支出

7割強がデュビアの餌代。ラビットフードとフルーツ。
経費削減したいけど、良質のデュビアを育成するためには必要なんですよねー。
おまけ:
先日のニュースから


ネオテニーってやつですね。
有名なのが、メキシコサラマンダー(ウーパールーパー)。
飼い主が見つけた山の中の水場が、エゾサンショウウオの繁殖場になっていますが、流石に幼形成熟は見たこと無いですねー。
って当たり前か。
見つけてたらニュースですもんね。