キャベツ (虫画像にご注意ください) 2020-02-14 15:06:06 | デュビア 葉物野菜が安い、らしいので、取り敢えず白菜とキャベツを買ってきました。 バナナは、養生キャンプのメス達用です。 キャベツを、繁殖ケースと幼虫ケースに投入。 「うーん🧐、食べてはいるけど喰いつき微妙…」 やっぱり、人参やカボチャに比べると美味しくないかなぁ…。
赤いデュビアのその後2 (虫画像にご注意ください) 2020-02-04 12:18:39 | デュビア 赤いデュビアのその後です。 昨年の10月に、赤いデュビアからの第2世代で、色味の強い幼虫を選別しました。 その個体が、成虫になりました。 「おーっ! 赤い❗️」ってレベルにはなりませんでしたが、次の世代に期待します。 気ぃながーく育ててみます。 おまけ: バナナに群がる ラビットフード+水に群がる
新成虫メスのバナナ (虫画像にご注意ください) 2020-01-27 14:08:01 | デュビア スーパーのお値引きコーナーで、バナナ2房をゲット。 タイミングが合えば、今回のようにバナナやカボチャ、人参を確保できます。 ただ、お値引きコーナーをあてにしている方もいらっしゃるので、そこはマナーとしてほどほどの数を購入しています。 今回は10本なので、新成虫のメス用です。 早速、各ケースに投入。 2ヶ月間、しっかり食べさせてプリプリに育てていきます。
漆黒のメス (虫画像にご注意ください) 2020-01-23 12:21:44 | デュビア samecoとcuzcoに日光浴をさせている間、チマチマと幼虫ケースのお世話。 「おっ! 黒っ!」の新成虫のメス個体2匹を発見。 赤いのやら、オレンジのやら、黄色いのやらはこれまでに何度も確保してきましたが、ここまで黒いのは初めてです。 地味ですが、漆黒もなかなか渋くて良いです。
餌初め (今年も虫画像にご注意ください) 2020-01-02 16:45:15 | デュビア 年末12月30日から風邪をひいた飼い主。 昨日まで隔離されていました⤵︎ やっと隔離解除になったので、デュビアのお世話初め。 年末特売で、大量に購入した人参を全ケースに投入。 2020年初出品は、1月6日以降になりそうです。