
北の私の納戸部屋の天井張り替えの日が15日の今日で、一週間前から今朝まで、
荷物の移動や配置替え等にヘロヘロになりながら頑張っていました。
まだまだ納得がいかないので、明日また仕切り直しで続きをやりますが…。
お兄ちゃんも頑張って、古い辞書や不要な本類を整理しては
廃品回収の場所に自転車で持って行っていますので、
お互いにアレルギーが出たり、腰痛がひどくなったりで参り気味です。
でも、この雨漏りをきっかけに断捨離の気持ちも強くなり、少しでも
大事にし過ぎていた古いもの等思い切って処分できそうです。
さて、その前に13日はドライパセリを作ったり、アップルパイを焼いたりして気分転換してました。



見栄えの出来はもうひとつでしたが、パイはとっても美味しく二人でペロリと平らげました。
ドライパセリはこれからパスタ類のアクセントになります。
以前リビングの工事でも来てくれた同じメンバーのおじさん達が
朝9時から午後2時まで1時間お休みを取って約4時間かかって張り変えた天井。
これで台風が来てもビクビクしなくて済めばいいのですが、なんせ屋上がプールになりさえしなければOK

後片付けや家具の配置換え等、夕方までかかって頑張ってなんとか落ち着きましたが、
その室内を載せるのは、この子達の遊んだ部分だけ。




朝から、お昼も出たかったのですが、私達が忙しくしてたので、じっと我慢の子達でした。
まぁ、出たらベタベタくっ着きたがって、遊びたがって、なかなかお帰りまでに時間がかかりりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます