
(写真:二段岩壁のトライに燃えるU1君。)
5/25。U1君と二子。週半ばにかなり降ったが岩場のコンディションは良かった。
それでもさすがに梅雨に近づきつつあるのか、若干のヌメりはまぬがれない。
10時、12時、5時の3便。「任侠」にトライ。気持ちは本気だが、先々週の最高到達点を越えられない。3便目にワンテンでトップアウトして終了。
任侠をすでに登り終えたU1君は、何やら新しいターゲットに狙いを定めたようだ(*^^*)。
5/31。やはりU1君と二子。週半ばに降った雨でところどころコルネが染み出していた。
暑さと湿気にめげそうになる気分を鼓舞して昼前に「任侠」に取り付くが、核心を越えたところでフォール。身体も疲れていてやや戦意喪失。この日は二段岩壁に挑むU1君のサポートなどでのんびり過ごしてしまった。
そろそろ二子も限界トライには向かないコンディションになったようだ。
「任侠」に取り組んで丸2年。昨年の春はやっとトップアウトできた。そして今年はワンテンまできた…と考えれば一応進歩はしている。あとは3年目になるこの秋からのトライで果たして登り切れるのかどうか。
疲れがたまった身体を少しいたわりながらも、この夏はもう一度鍛え直そう。
待ってろよ「任侠」。
5/25。U1君と二子。週半ばにかなり降ったが岩場のコンディションは良かった。
それでもさすがに梅雨に近づきつつあるのか、若干のヌメりはまぬがれない。
10時、12時、5時の3便。「任侠」にトライ。気持ちは本気だが、先々週の最高到達点を越えられない。3便目にワンテンでトップアウトして終了。
任侠をすでに登り終えたU1君は、何やら新しいターゲットに狙いを定めたようだ(*^^*)。
5/31。やはりU1君と二子。週半ばに降った雨でところどころコルネが染み出していた。
暑さと湿気にめげそうになる気分を鼓舞して昼前に「任侠」に取り付くが、核心を越えたところでフォール。身体も疲れていてやや戦意喪失。この日は二段岩壁に挑むU1君のサポートなどでのんびり過ごしてしまった。
そろそろ二子も限界トライには向かないコンディションになったようだ。
「任侠」に取り組んで丸2年。昨年の春はやっとトップアウトできた。そして今年はワンテンまできた…と考えれば一応進歩はしている。あとは3年目になるこの秋からのトライで果たして登り切れるのかどうか。
疲れがたまった身体を少しいたわりながらも、この夏はもう一度鍛え直そう。
待ってろよ「任侠」。