めざせ!13ルート10本 &12ルート50本 RP計画!」

46でクライミングを始め10年がかりで13aを3本ゲット!世の中高年クライマーの皆さんまだまだイケる!一緒にガンバ!

日曜。小川山 2峰「カブトムシ」(12a)3トライ。

2014年08月06日 23時31分57秒 | 小川山
(写真:トライするK田さん(*^^*)。)

8/3。日・月の予定で小川山。毎年8月の第一土日に開かれる地元のイベント「八ヶ岳ミュージックセミナー川上村」のため山荘は貸し切りだったが、数日前に電話してみると「夜騒がしいのを覚悟なら‥」と何とか予約ができた。私はどんな環境でもバタンキュ~だから大丈夫だ。

今回は自身の都合はついたもののパートナーが確保できず、とりあえず日曜は現地でTウォール仲間のエンちゃん達とご一緒させていただくことになり、月曜のメドは立たなかったが「見切り発車」で単身出かけた。

エンちゃんたちと合流し、ソラマメ、2峰辺りをウロウロしていると、ナント二子仲間のK田さん一行に会った。ちょっと気になっていた「カブトムシ」(12a)にトライするというのでさっそく仲間に入れていただいた。

自分のブログの記録を見るとこのエリアには2006年、ナント8年前に来て以来だ。当時はやっと「12」をRPし始めたばかりで、小川山に来る前に自身2本目の12a…「北落師門」をRPしている。

いっちょ小川山の「12a」を登ってみよう!と勇んで乗り込んだワケだが、実際には左から合流する「チキチキバンバン」(11b)をトップアウトできず、「小川山の12は厳しい(^_^;)」と凹んで帰っている。

小川山の「12a」はその後ストリームサイドの「忘れな草」、最近になってマラ岩の「イエロークラッシュ」「ノーモアレイン」「ロッキーロード」などを登らせてもらったが、この「カブトムシ」はこれらに負けず劣らず手強いという噂だ。

K田さんたちと共にいらしていたマチ子さんが「カブトムシ」にヌン掛けをしてくださった。ラッキーだった。

私のトライ。1便目は力尽きて途中で降り、2・3便目は何とかトップアウトして探らせていただいた。終盤のホールドやムーブが厳しく、そこに力を残す登りを序盤でできるかどうか…がカギになりそうだ。160センチのリーチだとどうしても序盤の手数が増えてかなり消耗してしまう。

この日は前日の大雨の影響もあって岩が湿っぽく、フリクションが良くなかった。サクッと登れていそうなマチ子さんは、このコンディションに祟られてキメられず悔しそうだった。しかし状態の良い時に来てサクッと登られるだろう(^_^)v。

K田さんも取り付いて、どうやら「カブトムシ」の虜(とりこ)になってしまったようだ。次回は一緒に来れるかもしれない。

また来よう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿