goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ!13ルート10本 &12ルート50本 RP計画!」

46でクライミングを始め10年がかりで13aを3本ゲット!世の中高年クライマーの皆さんまだまだイケる!一緒にガンバ!

サプリメント③

2006年01月19日 06時01分01秒 | クライミング理論
サプリメントについて2回アップしましたが、「アミノ酸」「バーム」「ダイマタイズ」「グレコサミン」「MSM」などの単語が出てきました。初めのうちは混乱しますが、人に話を聞いたり店をのぞいたりして、だんだんわかってきました。

とりあえず今の私の摂取法は

①関節のケアのためアサヒフーズ「グレコサミン」を朝夕に摂取。(1日10錠なので1回5錠ずつ2回。)
②トレーニング前、トレーニング中に「バーム」。(即効性のあるアミノ酸とのこと。)
③トレーニング後に「アミノバイタルタブレット」4~5錠。(BCAAアミノ酸で疲労を回復させるため。)


ちなみにコスト計算すると

①210錠2000円。1日約200円。
②20袋で2880円。1日2袋。288円。
③120錠3000円。1日12錠。300円。
計:約800円か~。

サプリメントに頼りすぎるのも考えものですが、基本的な体のケアとして「本番での即効性」「疲労回復」「関節のケア」あたりをおさえて摂取法を決めていけばいいのでは。また情報や改善があればアップします。

さあ、今日こそTウォール「12a」落とすど~!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。