本日の秋華賞。
レース時間には所用があったので、朝一に寝起きでそそくさとPATで購入。
地元新聞で馬柱を確認。
春の勢力はそのままっぽい。
上がり馬も多少はいるけど、ほとんどは力不足と判断。
内回りということで、前残りの懸念もあり、先行、というより逃げ残りも配慮。
買い目の馬が少なくなりそうなので、珍しく三連単から買い出す。
3、5、14。
間違いないはずだ。
気になる上がり馬と逃げ馬を . . . 本文を読む
音読みしてトウセン。
伸ばしてトーセン、だったのか。
-------------------------------------------------------------------------------
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=37963&category=A
最高価格はディープインパクトの半弟・ウインドインハーヘ . . . 本文を読む
強かったですね。
道中後方過ぎて、外に出しても間に合わないんじゃないか?と思いました。
足余して3着じゃ、納得しねーぞって思ってましたが。
アレで間に合うんだからねぇ。
評判倒れに終わらず良かった良かった。
差し、追い込みではトロットサンダーって言う馬が一番好きです。
道中どん尻でも、計ったように飛び込んでくる馬。
んでも、計ったように飛び込みながらどこまでも突き抜ける感覚は他にはない。
こ . . . 本文を読む
発送を待ちきれない大観衆。
その拍手とともにいつも通りのファンファーレが鳴り響く。
スターターが台上に上がりスタート。
ほぼ揃ったスタート。
好スタートでハナを切る人気馬。
1,000メートル58秒台というアナウンサーの声。
少しハイペースか。
逃げるあの馬には分が悪いか?
直線で勢いそのままに抜け出す牝馬。
もう一方の人気の牝馬と三歳馬が追い出される。
長い直線。
ハイペースを引っ張った . . . 本文を読む
せっかく地元でやってる訳だからってわけで、行って参りました。
いい天気の下、
人がたくさんっていうのはちょっとげんなりですが、
ああだこうだとそれぞれの予想をしながら過ごす一日。
PATしてるよりも金は出そうですが、
たまにはこんな日も良いのでは。
次は秋競馬ですか。
今日のShuffle:Cocco/ダンスホール . . . 本文を読む
当初は開催決定って話でしたが、やはり今週末の競馬は中止だそうです。
感染は広がらないという話でしたが、開催するには影響が大きすぎる・・・という状況なのでしょう。
凱旋門賞に参戦予定のメイショウサムソンも出国もままならない・・・と言う話だったのが、自身が感染していた様子。
これから秋のG1に向けて各ステップレース、そして本番のG1もやってきます。
以前もこういったインフルエンザでの中止が一度あった . . . 本文を読む
つーわけでほぼ一年ぶりで生の競馬です。
コマーシャル風に言うと『FEEL LIVE』というところか?
戦果は・・・まぁまぁです。
今日の七夕も正解だったみたいだし。
さて、次週ははや福島から新潟に場所を移しての直線千㍍競馬。
朱鷺は今年も外枠から飛立つのでしょうか?
(わかる人はわかるはず)
写真は縁起の良いと言われる左馬の扇子。
縦横逆になってるのは扇子がないですかな?w . . . 本文を読む
完全にノーマーク。
でも終わってみれば、勝った馬が強いのである。
父と娘の美酒に酔いしれる。
GIMLET and VODKA.
強かったなぁ、しかし。
掲示板に載った5頭で買い目は4着、5着。
こんなじゃ当たりませんw
でも競馬っていいですな。
こんなレースを見せられると、本当にそう思います。
今日のShuffle:ナイス橋本/夏の手紙 . . . 本文を読む
今日は皐月賞。
絶対的な存在の居ない牡馬クラシックの第一弾。
舞台は広い東京とは違い、コーナーを回りまくる紛れの多い中山競馬場。
波乱の要素は多分に多いレースではありました。
スロー(だったのかな?)の前残りで先行した伏兵2頭が1,2着。
追い込んできた本命馬たちは3着・・・
毎年繰り返されるシーンですが、また今年も嵌ってしまったかな。
馬柱の『先行』の文字は見てたけどなぁ。
こんな年の . . . 本文を読む
取りましたよ、ある意味予想外ですけど。
こんなアタマの固いレースはありません。
おまけに前座のホープフルステークスで半弟のニュービギニングも勝っちまうし。
オッズは下がる一方なので、単勝、枠連、馬連はもちろん馬単も手がつけられない。
そうなりゃ三連単。
加えて前日に買った新聞で意外につくことが分かった三連複を買ってみる。
来ましたねぇ。
4-1-5の三連複ですよ。
2,980円?ですよ。
来た . . . 本文を読む