薄曇りの週末、海を目指してドライブへ。
高速は順調。橋の上からは海も飛行機もみえ、3、40分も走ると緑がひろがって。
目の前に広がる景色にすでに癒されています。
江の島は通り過ぎたことがあっても、歩くのははじめて。
お店をぷらぷらとみていると、いままで見たことのないくらい
「しらす」と書かれた看板が目に入ります。
ということで、ランチは釜揚げしらす丼。と、ビール。
ほかほかのご飯の上に、きざみのり。
そのまたさらに上に、ほんのり温かいふかふかのしらすが。
ピリリとしたおろし生姜がまた合うー!
ビールもまた合うー!
昼間から気分よく酔っぱらい、いざ江の島散策へ。
エスカーの力は借りず自力で階段を登り、緑の濃い香りを吸い込みます。
展望台にたどりつくと、目の前は海。
間近を飛ぶとんびがちょっとだけコワイけれども、
波の音が聴こえて、さりげなく日々ささくれちゃった気持ちも落ち着きます。
戻りの道では、たこ一匹をプレスして作るおせんべいをかじりながら。
(粉をつけたたこをプレスする時、「きゅ~きぃ~ぴぃぃ~」というのが
悲鳴に聞こえなくもなく・・・。でもおいしい。)
江島神社に寄ったり、波のそばを散策したりとたっぷり堪能した後は
鎌倉へ、大仏様にご無沙汰のご挨拶。
あいかわらずの渋い背中をみせていただきました。
ぽつぽつ雨の降ってきた帰り道、亀有においしい「油そば」があるということで、
そこにも連れていってもらうことに。
おぉー、これも初めて。
説明書きの通りよくまぜると、どんぶりの下の濃いソースと太い麺が絡まります。
ラー油とりんご酢をまわしかけ、胡椒もふりかけて。
おぉー!しつこくておいしい!!
そしてまたビールが合う!
昼も夜も酔っぱらい、のんびりおいしい休日でした。
大人でよかったー。