沖繩県民よ過去の夢をみるな

2012-09-17 22:56:48 | 米軍基地

      沖縄県民よ過去の夢をみるな!

 

今日のブログのタイトルは、少し過激的かなと思案しつつブログを書きます。

内容は基地経済のことです。

沖繩は中部を中心に、米軍基地で稼いで来たのは事実ですね。特にベトナム戦争の真っただ中、米兵は紙切れみたいにドルを使った。

どうせ戦場へ送られる、生きて帰ってこれるかどうか分らない。不安感やヤケっぱちで酒を浴び、金をばらまいた。

その金で基地関連業者が儲かった。当時の儲かりようを語る経営者は遠くを見るような表情で懐かしんでいた。

旧コザ市は米軍相手の飲食店やお土産店、洋服店やらいろいろな業種が繁栄した。

アメリカ人もドルが強い時代でアメリカが勢いがある時期だったので、基地の外での消費行動も活発だった。

バーなどの売上が多すぎて、レジに入らず、カウンター内の床にドラム缶を置いて、その中に売上のドル紙幣を投げ入れていたくらい繁盛したもんだった。

花屋や陶器店、洋服仕立て店、パウンショップと呼ばれる質屋まで繁盛したそうだ。基地周辺のアパートも米兵が借り、ハウスメイドとして雇われた沖繩県民も仕事があった。

今現在、これらの基地周辺業者はどうなっているのか?

ほとんどが経営が成り立たなくなり、閉店したか、あるいは経営しているのかわからない状況にある。頑張るとかいう努力の問題をとうに越している。惨憺たる状況と言って良い。

そんな状況でも、当時の儲けた旨味が忘れられないのか、それ以外にやることがないのか、延々と夢の再来を待っている。

tiger60は米軍の福利厚生の組織に働いていたので、基地周辺業者がなぜ窮地に立つのか解る。

基地の中でいろいろな事業を展開するのがtiger60が務めた軍の組織なのである。

民間で扱っているものは、すべて基地内のPXやレストランなどにある。民間より品物が豊富である。価格は安い、品物は豊富、アフターサービスも徹底している。

ならば基地内で買い物をしたほうが得である。民間では買わない。だから基地周業者は苦しい経営になる。

いつまでも過去の夢にすがっているのが、良くない。もうあの儲けた時代は絶対来ないのだ。

世の中は動く、動きに合わせて生きていかなければならないことは現実である。沖繩市のシャッター通りを見ると、辛い。基地の周辺が取り残されたのが、痛々しいほど判るのである。

すべてゼロから出発した北谷町は偉い、基地返還されたら素早くハンビータウンを開発した、成功である。切り替えが早い。スピードが大事な時代にあった知恵が北谷町にはある。ハードとソフトが見事にマッチしているのである。

この発想が沖繩市に欠けていると見える、敢えて辛口で言うのは、良くなってほしいから。

嘉手納基地は完全なリトルアメリカのコミュ二ティである。すべてが揃っている。365日この基地から一歩も出ないで生きられる、生活出来る。

ショッピングセンター地区、学校地区、教会地区、福利厚生地区、病院、住宅地区いろいろな街の機能があり便利である。快適な生活が可能なのである。

沖繩市は基地を売り物にしないほうが良い。年一度のロックフェスティバルは良い、過去に活躍したミュージシャン達が往時の懐かしさを惜しんでやるのは良いが、その当時の再来とした位置づけでミュージックタウンなるものが建設されたが、投資金額とその後の活用や集客能力から出る経済効果はいかほどなのかと考える。

懐かしさと経済活動をして儲けることは別である、ここが混同していないか再度の検証が必要と思う。

 

今日のブログは、基地経済について述べたが、tiger60は米軍の内部から外を見ることが出来た。その思いを書いたつもりです。沖繩市などに辛口を述べたが、現状ではどうなのだろう、もっと発展するにはどうすればよいかを考えた次第です。

もう過去に訣別すべきです、基地と全く関係ない分野で経済や開発の計画をやったほうが賢明だと信じます。

tiger60

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (ららにゃん)
2012-09-19 01:26:30
沖縄市在住なので書かれている事の共感します。ミュージックタウンに関してはマーケティングリサーチ不足としか言いようがありません。
音楽で街つくりもいいけどやはりそれ以外の産業で儲かる仕組みを作らないと駄目ですよね。
アワセ干潟も潰してまで何かを作っても、同じやり方で経済効果は生まれるでしょうか???私は将来の沖縄市に疑問さえ感じます。
返信する
コメントありがとうございます (tiger60)
2012-09-19 08:42:00
ららにゃんさん、コメントありがとうございます。始めてのコメント嬉しく感謝しております。
tiger60は那覇市に住んでいるが、基地雇用員だったので仕事関連での活動は沖繩市や中部圏が多かったので、感じた事と基地の中の状態を知り中と外の違いを比較することが出来ました。比較論も問題ではありますが。
沖繩市を見ていると辛いですね、昔は社会インフラ開発も半端だったが、賑わいがあったことは確かです。コリンザの建設後から陰りを感じました。仰る通り泡瀬干潟の埋め立て、自然を変えてまでとの思いはあるが、部外者からは言えないですね。ただはっきり見えるのは、ハードの発想だけで泡瀬の事業も考えているようなので、ソフトが伴わないと、またコリンザやユージックタウンの二の舞に成るのは、はっきりしています。この落ちていくスパイラルから抜け出すしかないですね。沖縄市当局もソフトや中・長期計画を示さないと住民を納得させることが不可能だと思います。
今後ともコメントをどんどん出して頂き
いろいろな意見がより良い社会を作っていければ良いですね。またのコメントアップを楽しみにしています。ありがとうございました。
tiger60

返信する

コメントを投稿