goo blog サービス終了のお知らせ 

てっての毎日

トイプードルとの生活

粗品タオル

2007-02-17 23:34:27 | 生活

昨日、M枝さんに言われた事を思い出し、ホームウエアなるものを購入しました。
茶のギンガムチェックのスカートとベージュのスウェット地のカーディガンの上下セットで税込2,100円でした。お買い得。
明日はコレを着て過ごします。

キッチンで使ってる手拭用のタオル。今までキャラクター物を使っていたのですが気に入らなく、かといってfogのタオルは私にしてみれば高い。
ならば作るかということで粗品タオル(銀行や郵便局からもらった)の周りをリネンの布でくるみタグを貼り付けてどう?
銀行の「行」の字を隠しきれなかったり「Kampo」の文字がはみだしたりしているのだけどできばえはまぁまぁ。
2枚重ねで吸収性も抜群
早速使ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美化委員会

2007-02-17 00:59:27 | 生活

今日は送別会でした。
帰ってきたらめずらしくこんな時間。
M枝さんに私の生活がブログのうえで美化されていることを知り、生活改善を試みようかと思った次第です。

私の好きな「みんなひとり」という歌。
♪どんな強い人も弱さを隠してる
外には出せない傷かかえながら♪

30代後半で札幌に出てきた時。
初めて生まれたところを離れ
仕事の内容も変わり初めての仕事はわからないことだらけ。
今まで自信を持ってやってきた仕事はほとんど役に立たなくて
土地勘のない場所を慣れない雪道の中を車で走る毎日。
いい年して泣き言も言えなかった。
そのうち春になって早く慣れようと無理をするのをやめました。
そしたら気持ちが楽になった気がします。
そんな環境が私を強くさせたのかもしれません。

長い冬もやがて必ず春がきます。
どんな嵐でもいつか必ず晴れる日がきます。
世の中に絶対ということは少ないと思いますが
季節と天気が変わる事は絶対なんです。
人が生まれて最後は死ぬ事も。
だから生きている間を大切に有意義にしていきたいと思います。

さて明日はてってとレディーちゃんのトリミング。
レディちゃんのトリミングに意味があるのかどうかは不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたびれた・・・

2007-02-15 21:17:02 | Weblog

今日はいささか疲れております。
午前中は昨日の仕事の処理で振り回されて終わりました。
午後からはぐったり、まったり?
(てってはまったりです)

ドラマの「ハケンの品格」を毎週観ています。
私はハケンではなく正社員なのですがドラマをみてると「う~ん」とうなる部分が多々あります。
「残業は時間内で仕事を片付けられない無能な人間がするもの」ってさ・・・
まんざら反論できなくもない・・・
義理チョコほど無駄なものはないというのと義理チョコは職場の潤滑油というのと
どちらもうなづけるし・・・
同じ会社に根をはやして働く生き方もひとつだし、資格が山ほどあれば怖いものはないだろうし・・・
生き方というのはひとそれぞれの考え方だからどっちもアリなんだろうと思うのでした。

明日は送別会。
カラオケできるかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2007-02-14 21:09:03 | 生活

今日はいつもより早く出社し、チョコのプレゼンテンターの仕事をしました。
なかなか評判が良かったです。
終業時刻に食べ終わってしまった方もいらっしゃいました。
大事にお家に持って帰った方、机の引き出しに入れて1枚1枚食べていらしゃった方、私のお隣なのでいつの間にかチョコがなくなっているかもしれないわよ。
Mさんの机の中は年中バレンタインです。

今、外は猛吹雪。やっぱり北海道の冬ってこれですわ。
外に出ると遭難しそうなほど・・・
明日もこの天気かしら

私は雪の少ないところで生まれ育ち札幌に来た時は1月だったのでそれはそれは雪かきが大変でした
毎日毎日よく降るもんだなと。
でも春になるのが待ち遠しいね。
緑の草が生えて木に葉っぱがついて
あっという間に季節は変わるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベル

2007-02-13 20:44:57 | 生活

100きんに勢いがついた私はラベルを作成いたしました。
これをホームセンターで売ってた工作用の木の端きれに貼り付けたり、100きんで買ったビンに貼ったり、これまた100きんで買った造花のアイビーを少し切ってつけたり・・・
なんだかとても楽しい作業になりました。
あーもう仕事なんてしてらんないっ
というGさんの気持ちがよ~くわかります

しかし、現実は連休明けの忙しさ、先週の記憶へのチャレンジというかなんというかバタバタと1日を過ごしてしまいました。

明日はバレンタインデー
職場の殿方へ今年も美女達から甘いチョコを送ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光触媒

2007-02-12 10:50:13 | 生活

今日は窓の外を見るたび青空が広がってたり吹雪だったり忙しい天気です。
今朝も元気に掃除洗濯。
昨日の100きんグッズで楽しんじゃったので今日も続きで部屋をプチ模様替えしておりました。

さきほど、ラッキーなことにタダで手に入れることができた「光触媒アイビー」が届きました。光触媒液が塗られた造花のアイビーなのですが、これが臭いを分解、抗菌効果等があり、すぐれものらしいのです。
玄関に置くといいじゃん
グリーンで一番好きなのがアイビー。アイビーにもいろいろ種類はあるけれどとりあえずアイビーは何でも好きで生のものはカゴやブリキの中に入れて飾っています。フラワーアレンジメントや寄せ植えの中にもアイビーが入ってると「ステキ」と思ってしまいます。
値段も手頃だし、お手入れ簡単だし

さて、またプチ模様替えの再開を致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100きん

2007-02-11 22:16:07 | 生活

2日間ブログをお休みしてしまった。
ま、たぶん誰も見てないんだからいいか

今日はてってとレディちゃんを連れて実家に行きました。けどとんぼ返りで疲れました。
途中、白石でパオパオとどんぐりに寄りました。
パオパオは中華をテイクアウトできるお店でお弁当はその場で作ってくれるのであったかくておいしい。餃子も目の前で包んでました。
どんぐりは相変わらずパンもお客さんもたくさんいました。

年を取ってくると長時間運転すれば目がかなり疲れるな
コンタクトが目にへばりつくみたい
道路の状態も悪いので肩も凝るし・・・ふぅ

帰ってきてから「100きん」へ生活雑貨を買いに行きました。
まずハートのサボテン→プリンの空き瓶に入れたらかわいいじゃん
とても小さい白のイーゼル→スタンプ押したらかわいいじゃん
白のホーローの水差し→キャトルセゾンのシール貼ったらかわいいじゃん
『100きんも 人手間加えりゃ かわいいな』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂

2007-02-08 23:27:14 | 生活

てってとレディちゃんはお風呂に入りました。
お風呂上りのいちご1粒はおいしかったそうです。

レディちゃんはレディちゃんのぬいぐるみをくわえるとクンクン鳴きます。
なぜなのかわかりません。
とにかくクンクン鳴きながら歩き回ります。不思議

さっき、郵便局まで行って帰りに買い物に行って来たのですが
このテカテカ道を自転車に乗ってる人たち。
なぜ車道を車に向かって走ってくるのだ?
転んだらどうするんだ?

今日の画像は冬バージョンのカゴ。
毛糸でカバーを作りました。
とにかくカゴが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりとめなく思うこと

2007-02-07 20:16:11 | 生活

今日、心に残った言葉
「寝る間も惜しんで昼寝して」
昼休みにGさんが夢中になってる釣りの道具の話で盛り上がりました。
すっかりはまっていて寝る時間も忘れて夢中で取り組んでいるらしいのですが、この言葉に周りは爆笑でした

そういえば私は健康診断で「肥満:要観察」と書かれましたが
だれが観察するのでしょうか???
観察して絵日記でも書かれると恥ずかしいのですが・・・
なぜ肥満になったのか。
痩せている時は仕事に夢中でした(30代中頃)
仕事が楽しくてしょうがなかった。自分に自信を持っていた。
食べる事なんてどうでもよくて自分が輝いていたかった。

それが
今はおいしいものを食べる事
食べるためには仕事する。
どこでおかしくなったんだろーなぁ

今日のカラダは未来のカラダ
野菜生活はじめなくちゃ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム

2007-02-06 19:07:49 | Weblog

今日はバリウムの日。
今回の検査のお姉さんのテンションの高さは遊園地のメリーゴーランドを動かしてくれるお姉さんみたいでした。
機械操作の部屋に入って明るく「はーい、それではいきまーす。」と言うのは遊園地とおんなじ。「私の方をむいてくださーい」「反対の方をむいてくださーい
ってこんなアトラクションあり
・・・その前にバリウムを飲みきれずにジタバタしてる私に無理矢理飲ませた強引さ。最後にパンチの機械が出てきて「ゲップしてもいいですよ」とみぞおちにパンチをくらわされました。
もう・・・来年からはおとなしく胃カメラ飲みます。
午後からの仕事はトイレ通いで終わってしまった。
いまだに具合悪い
帰ってきたら犬たちはいつものとおりハイテンション
もうだめです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする