週刊 宅コス部 ((φ(・ω・*)

(´・ω・)佐光千祈(さこう かずき)タソ専用チラシの裏(・ω・`)

うちはマダラが回収に来ねぇかなぁ(*´Д`*)ポポム

2010年05月31日 | 小物作ってました


自作眼球 写輪眼

こないだから作っていた写輪眼…
まぁ、こんなもんだろーってことで終了しようかなと(・∀・)ニヨニヨ

  自作眼球 写輪眼

ボイスでブツクサ…
『こんなんで良ければ、一度に12個生産できるので頑張ったら「妖怪・百目」になれるぉ(*´Д`*)
などと囁いていますが… 、疲れるし面倒臭いから量産したりしないけどなーー(;´Д`)☆






 * * *

さてさて…
写輪眼が余興なのか、コッチが余興なのか良く分らんが…
片手間にやっていた「マトモな作品」です  ← (*´艸`)wwwwww




 自作眼球

 
ナチュラル… .。゜+.(・∀・)゜+.゜
 (どこがや… (;´Д`);;;☆ )




 自作眼球

 
エレガンス… .。゜+.(・∀・)゜+.゜
 (ウソ吐けぇぇーー☆;;; (#゜Д゜)ピョルア!!! )




自作眼球
 ↑実は、まだ乗っけてるだけです。 もう少しキレイにカットして、艶付けてからドッキングします(*´Д`*)







 * * *

やっぱり私はヲタなので、「マトモ」なモノを作るのは少々気合が入らないんですが…
(千祈タソのどこに、一体いつ気合が入ったことがあるのか?とか突っ込むところではありません(;´Д`);;)

製作途中を見たい方もいらっしゃるのでUPしておこうかなと…

 

造形屋の皆さんと同じだと思うけど、私も一番得意なのは、やっぱり「ヒートプレス」です。
二番目に得意なのが「レジンキャスト」です、たまたまレジンを弄る人が少ないので
クリスタル職人とかって担がれますが、やっぱり造形=ヒートプレスでしょう…

熱すぎず(←溶かす;;)、ヌル過ぎず(←曲がらない;;)…
気を抜くと失敗して溶かしてしまいます… (;´Д`);;;☆


 

作った石のバリをカットしながら台座に合わせてみる(・∀・)

最終、『ペンダントかなぁ…?』って思ってるので、
半球体は、胸に下げた時に『上目使い』になるようにカット(*´艸`)wwww



  

仕上がり重さはたったの「6グラム」
レジンはアクセサリーにするには重いという定説を破ります!(・∀・)!
(ハーフサイズは「5グラム」… まぁ、中が空っポですから、そんなモンですね;;;)


 

写輪眼は中が詰ってますので、12グラムあります。
まぁ、首から下げたりとか眼中に無かったし、安定しますので。




 

多少… 
写輪眼は人体を意識して、アクセサリ用にはグラスアイを意識して
盛り上げ方が異なります。。。 (*´艸`)

食べて美味しそうなのは断然、「写輪眼」ですけどね… 











 


最新の画像もっと見る