goo blog サービス終了のお知らせ 

daily THIRD

おもしろゴハン・日々の記録

マルシンハンバーグとはんぺん

2008-10-27 00:29:12 | dish art|ディッシュアート
マルシンハンバーグとはんぺん dish art|ディッシュアート

小さい頃から大好きなマルシンハンバーグと
付け合わさっているのか分からないのチーズはんぺん
(たぶん賞味期限間近のため)でつくりました。
この子はマルシンフーズのシンボルキャラクター「みみちゃん」に
密かに恋心を抱いている、クラス1元気なゲンタロウくんです。
みみちゃんにちょっかいばかり出します。
本人的にはバレていないと思っているようですが
クラスの半分は、この恋心に気がついています。


マルシンハンバーグはときどき無性に食べたくなります。
肉のうまみを活かした素朴な味が大好きです。
小さく切って食べるとより旨いです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



御飯と炒め物と焼鮭

2008-10-20 07:45:22 | dish art|ディッシュアート
御飯と炒め物と焼鮭 dish art|ディッシュアート

お茶碗の柄も手伝って、かなり和風に仕上がりました。
料亭の女将(未亡人)です。
切ない表情が、お店に来る男性陣の心を虜にします。
何度アタックしても断られ続けています・・・


御飯と焼鮭はゴールデンコンビですよね。
何杯でも食べられる気がします。
これまた、最後の晩餐の一品に加えたいです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



納豆

2008-10-17 00:33:15 | dish art|ディッシュアート
納豆 dish art|ディッシュアート

今回、納豆パックの蓋での制作です。
ホームでの試合運びは、やはり有利!
鼻はタレの袋の端っこです。
口は魚の煮物だったかな・・・
彼の性格は、温厚で聞き上手です。
上司のくだらないジョークにも優しく耳を傾けます。
しかし、むっつりスケベで官能小説が好きなようです。
その他目立つ特徴は無く、置物的存在です。


納豆は旨い!明日世界が終わるとしたら
最後の晩餐に納豆を食べると決めています。
私のこだわりは、付属のたれは3分の1だけ使い
しょう油を入れて味を調えることです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



鶏の唐揚げ

2008-10-11 03:01:37 | dish art|ディッシュアート
鶏の唐揚げ dish art|ディッシュアート

虫の音がステキな季節になりましたので
唐揚げと箸で虫っぽいのを作ってみました。
ジュワージュワーと鳴きます。
さらっと素揚げにすると美味しい虫です。


唐揚げ大好きです!肉の中で鳥が一番好き。
酒の肴にも、ご飯のおかずにも最高です。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



生ハムのサラダ

2008-10-08 03:29:04 | dish art|ディッシュアート
生ハムのサラダ dish art|ディッシュアート

生ハムのサラダで熱いKissを迫る作品を作りました。
濃いめにバッチリメイクをキメた女性(泥酔)に
キスを迫られている感じです。
「妻がいるので・・・」と言っても聞きません。

(タイプの女性じゃないのに・・・)
と相手男性の心の声が聞こえてきます。


生ハムって何でメロンと合うのでしょうか?
ま、メロンはキュウリみたいな味もしますので
相性は良いのでしょうね。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



白菜と豚肉の煮物

2008-10-03 02:33:25 | dish art|ディッシュアート
白菜と豚肉の煮物 dish art|ディッシュアート

白菜と豚肉の煮物で作りました。
今回はディッシュアートらしく、お皿の柄にも手伝ってもらいました。
赤らんだ顔の、酔っぱらった若いお父さんといった感じです。
かなり上機嫌で、息子にグローブを買ってあげる約束もしました・・・
つゆが良い感じに溜まっていたのが勝因です。


肌寒い日も増え、お鍋が恋しい季節ですね。
(肌寒いヒモ笛と変換され、笑いました。どんなだ!)
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



おつまみ煎餅

2008-09-26 02:24:13 | dish art|ディッシュアート
おつまみ煎餅 dish art|ディッシュアート

今回のはディッシュではありませんが、奇跡的に顔が出来ていたので
ちょっと手直しして仕上げました。
袋内部の銀色がスペーシーな雰囲気で気に入っています。
宇宙空間でお腹が空いたとき、顔の一部を分けてくれます。


グリーンピースはあまり好きではないですが、(特にinオムライスの)
このおつまみ的なやつは好きです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



ブロッコリーとゆで卵

2008-09-24 04:18:35 | dish art|ディッシュアート
ブロッコリーとゆで卵 dish art|ディッシュアート

サラダ代わりのブロッコリーとゆで卵で作りました。
もじゃもじゃとした謎の生物は、未確認生物分析センターの調査によると
E3575星雲の彼方から飛来した、知的生命体ブロッコリンということです。
もじゃもじゃが分裂して、急速に繁殖するようです。
ブロッコリーにしか見えませんが・・・


ブロッコリーは茹でても良いのですが、レンジでチンも簡単です。
茎の部分を細かく切って、チャーハンに入れても美味しいですよ。
今回はマヨネーズをかけていただきましが、
比較的ドレッシングで頂く方が好きです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



ポトフ風なもの

2008-09-20 23:44:55 | dish art|ディッシュアート
ポトフ風なもの dish art|ディッシュアート

ポトフ?野菜スープ?で作りました。
ブロッコリーのモコモコが口ひげみたいでしたの
お父さん風に仕上げました。
赤いセーター(Vネック)とベージュのニットベスト(Vネック)が
お気に入りのお父さんです。
趣味はゴルフとボウリング。


最近ソーセージが本当に旨いなぁと思います。
つまみにしても良し、おかずにしても良しで最高です。
ちなみにウインナーはソーセージの一種です。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ



水餃子

2008-09-19 04:13:30 | dish art|ディッシュアート
水餃子 dish art|ディッシュアート

水餃子と野菜の、具たっぷり食べるスープで作りました。
しわしわ、ビリビリしていて怖い感じでしたので
鬼にすることにしました。
白鬼がいるのか、赤い角?などと迷いながらも
それっぽく仕上がりました。
(色の付いた角や白鬼はいるようです)


どちらかと言うとギョウザやシュウマイよりも、
肉まんや春巻きの方が好きです。
ごちそうさまでした!


m(._.)m  人気ブログランキングへ
ありがとうございます  にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ