サラダ5 2009-03-02 00:52:08 | dish art|ディッシュアート サラダ第5弾です! 今回のサラダシリーズのラストを飾るのは 引き続き、ボウリング大好き少年のジョーイくんです。 自らの失投で、対戦に負けてしまい超不機嫌のご様子。 ボウリングは自分との戦いです。 メンタル面を強化することを誓ったジョーイくん。 次こそは勝利だ! 新たまねぎは、普通の玉ねぎとは種類が違うらしいですよ。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
サラダ4 2009-02-16 20:38:32 | dish art|ディッシュアート サラダ第4弾です。 ボウリング大好き少年のジョーイくんです。 アベレージ216.8です!上手すぎ! PBA入りを熱望しています。 朝食にパイナップルなんておしゃれ! ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
サラダ3 2009-02-07 02:26:24 | dish art|ディッシュアート サラダ第3弾!そして記念すべき50作品目! これは双子のハヤテくんとカエデちゃんのパパです。 そっくりです。パパですから。 毎朝、前髪のセットに30分かけます。 サラダにはドレッシングだろう!と思っていましたが 最近はマヨネーズもありだなと思います。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
サラダ2 2009-02-02 20:45:50 | dish art|ディッシュアート サラダ第2弾です。 これは・・・ 双子のハヤテくんとカエデちゃんです。 二卵生双生児なのですが、どことなく似ています。 お母さんは二人の世話で、てんてこ舞いの毎日です。 ごちそうさまでした! サラダにはカリカリベーコンが合いますね。 ユウキ食品から出ている、 マコーミック・ベーコンフレーバードビッツも サラダにピッタリです。 m(._.)m ありがとうございます
サラダ1 2009-01-28 21:23:16 | dish art|ディッシュアート サラダシリーズを作りましたので連続でお届けします。 作り終えて食べていたら、また作りたくなったので 同じ食材で複数出来上がってしまったのです。 これは・・・ 中学校に英語を教えに来ているジョンソン先生(独身27歳)です。 アメリカ合衆国西部のコロラド州出身です。 ちょっとぽっちゃりしていますが、鼻もすらっとしていて 優しいので女子にモテモテです。 オリーブ美味しかった!入っているだけでおしゃれ感UPです。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
シチュー 2009-01-27 17:33:29 | dish art|ディッシュアート ちょっと間が開いてしまいました・・・ というのも、インフルエンザにかかってしまい 先週は寝込んでおりました。 今回はこの季節にピッタリなシチューで作りました。 頭の部分に、お肉がちょうど良い感じで乗っていて ウルトラな方に似ていたので、その方向で仕上げました。 3分間眺めたり、撮影したりして食べました。 ビーフシチューより、クリームシチューの方が好きです。 ビーフシチューは見た目がカレーに近いせいか カレーを想像してしまい、なんだかダメなのです。 ハヤシライスもそんな感じです。 嫌いなわけではないのですが、何となく。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
肉巻き 2009-01-14 22:04:45 | dish art|ディッシュアート 肉巻きで作りました。 口は中身を抜き出して使いました。 ボーッとしたロボットVDN-648です。 掃除をしてくれますが、彼の通った後 自身のオイルがたれているのが困ります。 ごちそうさまでした! 鼻の赤カブ?は食べませんでした。 m(._.)m ありがとうございます
オニオンサラダ 2009-01-10 22:26:37 | dish art|ディッシュアート 玉ねぎのスライスとサーモンのサラダです。 最高の組み合わせですね。 こいつは急に空から降って来ますので気をつけて下さい。 うまく皿などにキャッチ出来れば食べられます。 玉ねぎはイライラにも効くそうですよ。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
大根サラダ 2009-01-06 21:50:33 | dish art|ディッシュアート 大根は残っていませんが、大根サラダで作りました。 和風サラダなのにチャイニーズ感たっぷりです。 特に拳法も使えませんし、中華料理もうまく作れない 6才のミンミンちゃんです。 素直で良い子です。 中華料理は美味しいですね。 海老は苦手ですが、海老チリなら食べられます。 ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます
竜田揚げ 2009-01-04 20:58:54 | dish art|ディッシュアート 竜田揚げで作りました。 衣がポロリと取れて、かわいい鼻になりました。 井戸端会議が好きな主婦といった感じです。 ちょっとしたことでビックリしてくれます。 あまりウケなかったりした話なども 彼女なら聞いてくれますよ。 唐揚げと竜田揚げは似ていますが、調理方法が少し違うようです。 下味をつけてから片栗粉のみで揚げるそうです。 (唐揚げは片栗粉と小麦粉を使用) ごちそうさまでした! m(._.)m ありがとうございます