サードG!

次世代飲食店経営者倶楽部「サードG」のオフィシャルブログ!

サードGの今後の活動について

2008-03-16 12:23:08 | Weblog
3月11日、サードG第二回交流会が終わり、事務局は3回目の交流会開催に向けて企画づくりを開始しました。

会員のニーズとして、
・セミナーをやらないのはいいが、毎回ゲストを読んで、しっかりと経営に役立つ話も聞きたい。飲み会に終わってほしくない
・毎回、数名のメンバーの経営ビジョンを聞きたい
・分科会でテーマを絞った勉強会をするものいいのでは?
…といった声が上がってきています。

事務局ではこうした声を踏まえ、三回目の交流会企画に活かしていきたいと思います。開催時期は5月連休前後を考えています。

新規会員登録の申込み・お問いあわせは
こちらから

第二回交流会、無事終了しました。ご参加、ありがとうございました。

2008-03-12 07:47:04 | Weblog
第二回交流会、大盛況のうちに閉幕しました。プレーヤー40名、サポーター20名の約60名の方にご参加いただきました。

渡邊仁副代表ご紹介の特別ゲスト、Faithホールディングスの熊澤修会長に“ミニ講演”いただき、
・吉崎英治さん
・臼井勝さん(高知から)
・高橋健二さん
・岡田真也さん
・吉田将紀さん
・高橋知憲さん
・久松竜介さん
など、初参加の方々に一言ずつ自己紹介を兼ねてご挨拶いただきました。
また、“友情出演”のユニマット・金井さん、ワンダーテーブル・秋元さんにも一言いただきました。

メインは会場のオーナー、井戸幹事長のスピーチ。失敗しないためにいかにいい情報を共有するか、そのためにサードGのような会が必要、と語ってくれました。因みに家賃350万円の「DNA」は投資を1年で回収したそうです。

そのあと、代表幹事の松村さんが“総括スピーチ”。幹事の坂井英也さんも挨拶。
会は22時過ぎまで続きました。

皆様、ご参加ほんとうにありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

第三回は4月下旬頃を予定しております。またご案内いたします。
皆様のご意見、ご提言もお待ちしております。
以下の事務局アドレスまでメールしてください。

事務局(有限会社カシェット内)⇒ web@cachette.co.jp


サードG交流会、本日19:00~ 新宿野村ビル49階「DNA」です!18:30受付開始

2008-03-11 07:36:42 | Weblog
本日、サードG交流会、皆様のお越しをお待ちしています。会場のスカイレストランバー「DNA」はとても夜景がきれいです。野村ビル43階と誤ってご案内していましたが、正しくは49階です。お間違えなく!また、受付は18:30~ですので、お早めに起こし下さい。

本日の会場はサードG幹事長の井戸実さん(エムグラントフードサービス代表取締役)のお店です。井戸さんは飲食店経営を始めてまだ2年、30歳にして年商14億円を上げる、まさに次世代ベンチャー。今日のメインスピーチは井戸さんがここだけでしか語らない“井戸ビジネス”のエッセンスです。それについて、先輩のダイヤモンドダイニング・松村社長が“批評”をします。松村さんも、サードGでは普段見せない“辛口の本音”を吐露します。

井戸さんは自身のブログでサードGについてこう語っています。

「お伝えしたい事は、
 日頃オフィシャルなところで
 行う講演やセミナーとはちょっと違う趣旨の
 会という事であります。

 オフィシャルな情報って
 本当にその物事の本質を伝えられるかと言うと
 そうでないケースの方が過分にあるのではないかと
 常日頃感じています。


 僕個人の話になってしまいますが
 僕は基本的に「繁盛店セミナー」とか
 「自己啓発セミナー」の類に参加致しません。

 何故かと言うと、そこに必要な情報が無いから。

 何故僕に必要ないと決めつけるか?


 オフィシャルな事であれば誰でも知り得れるし、
 複数で勉強すれば自分だけの強みにはならないから。

 とまぁこんな理由です。

 物件に例えるのであれば、
 誰もが出店したい物件って
 情報が表に出ないで次のテナントが
 決まってしまうじゃないですか。

 価値があるのは、表に出ない水面下の物件

 セミナー参加的活動は
 出回り物件を探っている、
 店舗開発2ヶ月目ぐらいの開発員

 こんな認識を持っています。


 全てのセミナーを否定する訳では全くありません。

 現に僕も22歳~25歳ぐらいまでは同様のセミナーに
 足繁く通っていましたから。

 でもその時のモチベートは、成功体験を持っている
 経営者に会いたいというシンプルなものでした。

 そこからでいいんだと思います。


 そしてそこに物足りなさ感を感じ始めた時


 今回のサードGみたいな会にご参加頂けたら
 面白いのかも知れません。」

彼が言う通り、サードGは飲食人が本音で飲食業界で勝ち残っていくためのディープな“情報共有”の場です。この交流会で交わされる会話はオフレコ、参加会員のみの知的財産です。ここから、コラボレーションや新しいビジネスが生まれることを期待します。

それでは、「DNA」でお会いしましょう。



交流会、3月11日(火)19時、新宿野村ビル49階「DNA」へ集まれ!未来の飲食人!!

2008-03-08 15:11:11 | Weblog
サードG第二回交流会、11日(火)19:00~です。「我こそは未来を担う飲食ベンチャー」と志をたてている“フード志士”の参加、お待ちしてます。

こうした集まりは他にもありますが、いつも決まったメンバーになりがちです。しかし、サードGは違います。面白い店をこっそりとやっている若い経営者が来ます。有名な経営者も無名な経営者も、サードGの志があれば、対等の出会いとなります。

いま、50名ほどの参加者が確定しています。あるメンバーが「セミナーをやらないんなら、単なる飲み会じゃない。主宰の意図がわからない」と批判しているらしいですが、そういう経営者は来なくていいです。つまらないセミナーを聞くほど苦痛なことはありません。目的はセミナー後の懇親会だったりします。じゃあ、セミナーをやめて出会いの濃い場と時間を設けよう、それが主宰の意図するところです。

キーワードは“respect(尊敬・敬意)”と“altruism(アルトゥルイズム:利他主義)”です。ここで出会った相手に「何か役に立つ」ことを一つでも提供していただきたいと思います。そのあなたの志が飲食業界の未来を創ります。そこに参加する意味があります。単なる飲み会ではありません。

サポーターもあくまで“個人参加”です。会社や商品を売る場ではありません。あなた個人として、プレーヤーに何を与えられるのか、それを提案してください。露骨な営業はダメ。1回目の交流会で営業ばかりする人がいましたので、主宰の判断で“除名”しました。また、プレーヤーもサポーターに対して“業者扱い”はやめてください。店作りにおいては、対等なパートーナーですから。

代表幹事の松村厚久さんは「業界のためにサードGを最優先します」ととても熱い思いをもってくれています。幹事長の井戸実さんも、「自分の店を使ってもらってありがたい。他では絶対に明かさない私のビジネスモデルのキモを今回は披露したい」と言っています。みなさん、「ここだけのとっておきの話」を用意してきてください。

サードG第二回交流会、参加申込み締め切りは3月10日(月)13:00です。申込みはこちらから。


サードG役員のご紹介

2008-03-01 15:09:58 | Weblog
“サードG”第1回交流会の際に、会員の自薦他薦(多少主宰からの押し付けも)で決まった役員の方々をご紹介します。

・代表幹事  松村厚久(株式会社ダイヤモンドダイニング代表取締役)
・代表副幹事 渡辺仁(東京レストランツファクトリー株式会社代表取締役)
・幹事長   井戸実(株式会社エムグラントフードサービス代表取締役)
・幹事    坂井英也(ユナイテッド&コレクティブ株式会社代表取締役)
・幹事    小島直人(有限会社小島商事代表取締役、「うさぎ亭」など経営)
※敬称略

役員の皆さんに共通していることは、いまイケイケの攻撃型経営者です。外食不況を吹き飛ばすエンジンの役割を担っている方々。サードGはエンジン全開で走ります。

もちろん、第二回交流会にも皆さん出席されます。
第二回交流会参加申込みはこちらから。