✦世界の王室✦

イースターのミサで嫁姑問題勃発!

珍しく元国王もお出ましになられて
仲良く6人でマヨルカでのイースターのミサに
出席されたスペインの国王御一家だったのですが、
なにやら騒ぎが巻き起こってしまったのです。
それも嫁と姑問題勃発!



言い争う嫁と姑。
ふたりの手を振り払おうとするレオノール王女。



フェリぺ国王が仲裁に入ります。
爺様はなす術無し。

その時の動画はこちら

この後レシティア王妃の友人が言うところによると、
王妃はお子さん達のイメージをとっても大切にしていて
むやみやたらと写真撮影されるのを嫌がっていて、
ソフィア元王妃とレオノール王女&ソフィア王女の三人で
写真に収まろうとしたのを止めに入ったんだとか。
うっそや~ん!と思うのは私だけでしょうか?
王族が公共の場で撮影者を選ぶなんて有りかしら?

元王妃も王女生まれの王妃ですから、
柔和そうに見えてなかなかなんじゃないかと・・・

いずれにしても嫁姑はどこでほぼ同じ・・

コメント一覧

juju
>theworldroyalsさん
公=仕事。立場上 人の視線に晒される職業ですから、プロフェッショナルに徹する。それも含めたロイヤルなので、 私の部分では分からないようにお好きになさってくださいと個人的に思います。
レティシア王妃は現在までスキャンダラスな噂に加え、このご時世に子供達の学校内で、父兄にも携帯を持ち込ませないように校則変えたり、なかなか波紋を起こさせる方のようです。自国民からの低評価は自業自得。
王室の存続のため、愛される王妃を目指してくださいと思います。

theworldroyals
http://yaplog.jp/theworldroyals/
真偽のほどは判りませんが、
普通の嫁姑の仲程度なのでは
ないでしょうか。
エリザベス女王VSダイアナ妃、カミラ夫人、
ファーギーに比べたら・・・ 

元王妃は王室以外を経験したことがありませんから、
世間とは離れた常識があるでしょうし、
レティシア王妃には相当な意地がありそうですし、
ぶつかる時は結構ストレートなのかもと
思うのです。

あの現場動画を見ると、お互いに普段から
相当な不満があるんだろうというのを
感じるのは私だけでしょうか?

juju
>オレンジさん イースターの公の場で、国民から写真を求められての対応ですから。周りの方は気分害されたと思います。
次期クィーンのレオノール王女は、どこで写真を撮られても王室の人間でいる事が立場として必要なんですよね。英王室のハリーはやんちゃでしたけど、ウイリアム王子はあのヘアースタイルで上からパパラッチされても、度量があるのでスルーしてます。レティシア王妃 国内では評判が良くないので、ほどほどにと思います。

よしこ
おそらく普段から関係が良くなさそうですね、、。
娘の写真を撮られるのが嫌でも、公衆の面前であの行動はレティシア妃に非がある気がします、、。
プライベートを隠し撮りされるのに怒るなら分かりますが、公人が公式な場所で、あの振る舞いはないかと。
オレンジ
>jujuさん
この件に関してのマリーシャンタル氏のコメント、こちらも(元、ではありますが)王族の対応として、どうかと思いました。
メキシカンリリー
振り払う手がかなり本気ですね😨
しかしながらこんな公の場で今さらな気が…
何かあったんでしょうか?レティシア王妃…
見た目ですが、レティシア王妃って気が強そう😤
元ジャーナリストだったし、男が多い中で堂々と渡り合ってきたんでしょうから気が強く無ければ出来ないでしょうしね🤔
どうなるかなぁスペイン王室🇪🇸
ばなな
スペイン王室のレディース方はみなさん気が強そうですからね笑(思いっきり偏見ですが)

メディアと関わることが宿命ともいえるご身分だけに、子どもの写真には特にナーバスにならざるを得ないんでしょうね。。

でもレオノール王女もお年頃だし、自分で写りたくって撮られる分にはいいような、、
さら
写真はだめっていうなら、カメラマンを最初から立ち入り禁止にしているでしょうし、嫁姑仲が元々よろしくなくて、娘と姑だけの写真がいやだったのではないの?と思ってしまう…。こういう立ちふさがり方をされたら、一般人でもイラッとしてしまいそう。でも、孫娘ちゃんが祖母と母の間を気遣っている様子が見受けられ、ほっとしました。
なな
色んな意味で、なんと珍しい光景。
葉っぱ
レオノール王女は、ママが好きなのかな。
ソフィア元王妃の手を、レオノール王女が2-3回振り払ってますね。
ソフィア元王妃、急にどうしちゃったんだろ。
juju
王族の対応としてはレティシア王妃に問題があると思います。将来の国王になる子供達には、小さな時から訓練が必要ですし、ヒステリックな恥辱の対応はこうやって記録に残ることを彼女は認識すべきですね。
とら猫
元王妃、さすがですねぇ。
元国王から「プロフェッショナルなロイヤル」と評され、イギリスのロイヤル評論家から「間違った(立場に相応しくない)発言を一度もしたことがない」と称えられる生まれながらのロイヤルだけのことはあります。
柔和な笑顔もプロだけど、ご自分の考えを譲らない強さもプロですわ~。

このお二人を嫁姑の理想のように取り上げている日本の女性誌があるけど、「仲の良い嫁姑」でいることもプロのうちなのかも?!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Spain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事