✦世界の王室✦

ChageWeNeed

珍しくノルウェー・ネタが続いております。

ノルウェーの恵まれない子供達や若者、
難民の方々を集めて、冬ならではの遊びを
楽しんでもらおう!と”ChangeWeNeed"なる
団体が催したイベントにメッテ・マリット王太子妃も
参加されました。

一緒にそりすべりを楽しんだり、
スキーを教えたり、



クロス・カントリーをして楽しんだ後は、



キャンプ・ファイヤーを囲んで、ソーセージを
焼いて食べながら、ワイワイと時を過ごされました。

こうして見る限り、”北欧の少女”って感じが
しませんか?



「妃殿下に会えたという思い出とともに、
ノルウェーが誇るボランティア精神とスキーを
楽しんでもらえたことは、とても素晴らしいことだと
思います。難民の方達が自分達のコミュニティに
他の人々と同じように参加するということに
大いなる意味があるんです」と、
”ChangeWeNeed"の方も仰っていたそうです。



あ、これは年相応だ。

コメント一覧

管理人 
言語的にはそんな感じなのでしょう。
(よくは知りませんが・・)

マリウス君って、溶け込んでるのかしら?
思春期に入ったら、暗くなったりしないかしら?
私はそこが心配です。
アクビ姫
言っていることがわかるというと、日本の方言みたいなんでしょうか?


こちらのご一家のクロスカントリーやトレッキングの様子を以前、YOUTUBEで拝見しました。アウトドア派の印象を受けました。

その時、皇太子とマリウス君の姿が微笑ましかったです。
管理人 
3枚目の写真なんてティーンかと
思っちゃいましたよ。

メッテ・マリット妃ってスキーのインストラクターも
独身時代してませんでしたっけ?
こういう姿がとっても似合います。
珍しく自然体プリンセスという感じ。

そうなんです、ブロンドと赤と雪がとっても
素敵なコントラストになってますよね。

北欧3カ国ってお互いの言語を理解できるほど
似てるんだそうですよ。
私はどれも判りませんけど。
ゆきな
雪の中ブロンドが映えますね。
北欧の女性だな~。
ガールスカウトのキャンプみたいで楽しそう。
「帽子と手袋」も素敵ですが、本当、こういう明るい王室って憧れます。
こちらのお妃様、
高貴とは言えないけど、
決して下品ではないですよね。
なんか自然で、うるさくない感じ。
控え目にしてらっしゃるのかな?
ご夫婦仲がよろしそうなのが何よりです。
何となくわかる気もしますけどね。
身分的にはともかく、王太子は幸せなご結婚をされたのかもしれません。
ひよこ
ノルウェー王室って本当に開けてますよね~。
進んでると言うか……。
昔ながらの伝統的な、国民から尊敬される王室と言うのも、もちろん良いですか、ノルウェーやデンマークを見てると、新しいな~と思います。
ノルウェー語、解ればなあ……。

ノルウェー語とフィンランド語とスウェーデン語とデンマーク語は、近いのでしょうか…?
なな
アップは、年相応、まさしくその通りでございます。

3枚目あたりは、少女っぽかったですけど、はい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Norway」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事