goo blog サービス終了のお知らせ 

慈恩の日々

※ようこそ。まずは日記一覧のおしながきを御覧ください。

携帯復活

2011-06-11 11:26:43 | 日々・感謝・思うこと
修理に出してた携帯が復活して設定しなおしたり色々ありました

修理中の代理携帯はカメラ画素数が多く撮影してると何だか違和感がありました

携帯のレンズ性能だと500万画素ぐらいがいいと言われますけど、デジカメみたいな形状のレンズを搭載した携帯もリリースされているようで、更にカメラ機能に特化する携帯が現れるとパソコンいらなくなるのかも…

デジカメ級の携帯が出てきて野外で撮影してそのままその高画質の写真でブログが書けるとか何だか面白そうですよね

と、アナログ人間の自分としては淡い期待を抱く…そんな土曜の午前でした。

基本ラジオで音楽聴いてれば幸せなもので…

パソコンに長時間向き合うのにがてなのです

(※DOCOMOのL-03Cが発展していくとなにやら良さげな感じです。形状からしてデジカメだ(笑)。操作性が古いらしいけれど写真好きにはいいのかもしれない)

コンテで描くよ

2011-06-03 19:50:47 | 日々・感謝・思うこと
いつもの道具だと飽きがくる時があるのでたまには違う画材もいじったりしています。

コンテ以前使ってみて断念してたんですが久しぶりに使うと面白くできたような気がする。

赤茶だと原始というかプリミティブですね。

ただ指をつかうので思いっきり手が赤茶色になりましたが…筆が発明される前は昔の人もこうやって描いてたんだろう。

間合いを計る毎日

2011-06-02 21:06:19 | 日々・感謝・思うこと
こんにちは。

ツイッター、mixi、ブログの使い方と間合いを計っている毎日です。

写真はマルマンクロッキーの一番大きなSLサイズに色鉛筆でクロッキー

これが結構な大きさで少年ジャンプを二冊並べたぐらい

クロッキー用紙は紙質がぺらぺらだから太目の鉛筆で一気にかくと気持ちいいみたい

それと鉛筆をカッターで削るようになってから微妙な味わいにきづけるようになった。のかな。

うれしかったこと。

2011-06-01 00:31:40 | 日々・感謝・思うこと
昨日、5月31日は自分の誕生日でした。

思いのほかmixiでコメントやメッセージをいただけたり、意外な人からももらえたりもして驚かされたりも。

ネットではそうやっていろんな人とあえる訳だけれど、ツイッターでもすごい人たちの考えに触れられるのは今ではあたりまえになってきているけれど、それは実はすごいことなんだと。

当たり前のこと、普通の事を実感するのは少しだけ気づく素養がいるみたい。そんなことを思う誕生日でした。