goo blog サービス終了のお知らせ 

夜汽車の客

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なぜかフィリピン その6

2019-12-15 08:09:04 | 日記
スクールの朝は早い。毎朝6:40には学生食堂が開き、7時には学生が順番待ちの長い列を作っている。なんでも約250名ほどの学生が、常時
在籍しているそうだ。国籍は韓国South Koreaが最も多く、次いで日本、台湾、中国、ベトナム、その他、アラブ系、ロシア系などもいる。スクール内では常に英語オンリーを義務付けられているが、さまざまなレベルの学生がいる為、なかなか徹底しきれないようだ。但し、あまり無視するとペナルティを科され、翌週の外出禁止の措置が、脅しではなく本当に実行される。基本的に必要な費用さえ払えば誰でも入学できるため、ザルで水をすくうような、救いようのない学生もいるようだ。
ここへ来て気づいた事の一つに、日本人学生と他の学生の違いは何かについてだが、外見からすると韓国人は髪をブロンドに染めたり、タトゥーを入れたり、西洋化思考が強く、それに比べ日本の学生はやや地味な印象を受ける。スクール内での生活態度も真面目な学生が多い。そうした背景は何によるものか、明確な答えはないが、それぞれの置かれた、社会的、文化的、さらには、政治的相違によるものかもしれない。日本人はどちらかと言えば、日本人の日本人による日本人の為の環境を望む、内的思考性があるのも否定できない。
ともあれ、ここでは多数派でもない日本人も、知り合いになった彼らは誰もが意欲的でフレンドリーなナイスガイ、ナイスレディであると言っておこう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿