goo blog サービス終了のお知らせ 

WhiteCubicRoom

Every day of girl who seeks a sense of existence

筑波山

2006-03-19 15:07:12 | 大吉

昨日、友人(onさん)とつくばエキスプレスでつくばに行き、筑波山に行って、梅を見てきました。

 


つくばエキスプレスにはじめて乗りましたが、とても早い!すべるようにものすごいスピードで走っていました。少し遅い新幹線といった感じ。新幹線好きの私としては、とても魅力的な電車でした。
初めて降りたつくばはだだっぴろい土地でした。きれいな駅ビルがあり、その周りは整備された道、道、道。建物ほとんど無し。さらに東京のように背の高い建物は無いですから、空が広い!田舎だけど、広くていいなぁと思いました。長野とは大違いです。

友人のお姉さんがつくばにお住まいで、車でつくばさんに連れて行っていただきました。友人夫婦とお姉さん夫婦と5人で登山です。友人と私が思っていたよりもずっと筑波山は駅より遠く、さらにどこに行ったらよいのか土地感が無いのでまったくわからず・・・。はじめはレンタカーでも借りていこうかなんて言っていたので、ああ、甘かったなと思いました。

梅の花を見に行ったのは初めてでしたが、とってもかわいいですね。山の斜面にたくさん咲いていたので、かなり上のほうまで上りました。上から見たたくさんの梅はとてもきれいで、素敵な香りもしました。
無料で梅昆布茶を配っていて、いやーやっぱりおいしいですね。最後は少ししょっぱくておいしい。

梅を見た後はケーブルカーで筑波山登りです!
私はケーブルカー初体験でした、怖い。山の斜面は斜めにまっすぐ登っていくあの乗り物はなんて怖いのでしょう。ケーブルが切れたらまっさかさまだーと思いながら上まで。
ケーブルカーの終点からは徒歩。私達は女体山に上りました。思ったほど頂上までは遠くなくて、でも岩場を登っていくのはかなり大変でした。岩は滑りやすい。上から降りてきた人に安定したいわの上ですれ違うときに止まられると、ドキドキ。ああ、そこに私を通らせてと心から思いました。だって怖いんだもん。
頂上からの景色は・・・・岩場過ぎて断崖絶壁!怖くて見れませんでした。何人かは落ちて遭難したことがあるみたいです。ああ、怖い。みんなは果敢に攻めていました。すごい!尊敬です。

山を降りてから筑波山の神社へ。そこで今年2度目のおみくじを引きました。
前回、大吉に誹謗中傷をいただいた私は、今回こそ大吉以外を引くぞ!と意気込みましたが・・・

こんなわけで大吉。まあ、最近の私は幸せ満点なので大吉でも仕方ないですけど・・・「んー」←時効警察、霧島くんの笑いっぽく。
大吉記録更新です!こうなったら一生引き続けてやる!

筑波山を降りてから、地元カフェ「珈琲哲学」に行き、ウィンナー珈琲とジェノベーゼをいただきました。群馬、長野、富山、茨城にチェーン展開している喫茶店。珈琲もパスタもおいしかったですよ。その後・・・つくばにきてまでカラオケへ~20時から予定があったので、そのための時間つぶしだったのですが、楽しく1時間歌いました!
いつものカラオケベストメンバー+友人の姉。久々に楽しいカラオケ会。

ここで、なんでいきなりつくばなのかと、20時からの予定って何だというと・・・友人(drakeさん)のライブがあったのできたのです。アイリッシュなギターとチェロのユニット「めがねーず」。以前もブログで登場してると思いますが、すごくいいキャラクターの、いい演奏のお二方。そのお二人のライブを聞きに、ついでに筑波山に登りにはるばるつくばにきたんですね。

わざわざ東京から現れたので、drakeさんは驚いておられました。ほほほ。
が、実はタイムリミットで「めがねーず」の演奏は聴けずに帰ることに・・・ああ、つくばって遠いな!そのかわり「ぐっちさん」という詩の朗読をする方の朗読を聞きました。聞いている間中おなかに力の入る迫力のある朗読で、がんばってる感じが素敵でした。

東京に帰ってからは、待ち合わせをしていた彼とラーメンを食べておうちに帰りました。日曜日にたまたま朝刊の配達が無かったので、久々に私のお部屋で二人で眠れました。ああ、幸せ。
ただ、せっかく二人で寝ていたのに、疲れからか私私は左足首に違和感を感じなかなか寝付けず・・・ちょっとがっかり。でも、やっぱり幸せ。

最近になかった朝(9:00)から晩まで中身の濃い一日でした。

ただいまWBCの日韓戦終了。なんと6vs0で日本勝利!すげー。2敗していた韓国にこんな大差で勝利なんて感動です。決勝もがんばって欲しいな!がんばれ日本!


大吉記録更新(追加・訂正アリ)

2006-01-01 17:00:37 | 大吉
先ほど、花園神社に初詣してきました。
恒例のおみくじ、大吉記録更新。
いいのか、悪いのか…



新年の挨拶代わりに、母と妹に今回も大吉であった旨伝えましたところ、母にはお説教をくらい、妹には「凶とか大凶の方が凄い感じがする」と、あんまり相手にされず・・・大吉って良くないのか!と、改めてガクーっとしていましたところ、ベリーさんからのコメントありがとうございます。

ま、おみくじなんかに浮かれないで、地に足つけて進めよって事みたいです。ちなみに彼は中吉でした。



初詣の後、新宿にて福袋のお買い物!嬉しい事に半月遅れのクリスマスプレゼントです!!(訂正:勝手にクリスマスプレゼントにしないで!との事。お正月のプレゼントだったみたい・・・ありがとうございます。)お目当てのミニジャケ(ファーフードつき、中綿入りの白)も入っていて、何よりトップスのみと言う、下半身超デブの私にはもってこいの中身でして、大満足でした。
新宿まで往復徒歩。運動不足の私にはいい運動!付き合ってくれてありがとう!!!



何はともあれ、今年はいい年でありますように!(2回目だ・・・)皆様も!

女の子会

2005-06-20 10:57:46 | 大吉
はじめての女の子会!
お友達のお家に仲良し3人集まって、家主におもてなしいただきましたぁ。



本当は先週の日曜日の予定だったのですが、家主ちゃんのご都合で今週になり、先週は深大寺に行ったのです。だから、深大寺のお土産「目玉のおやじ」をもって行き(一緒に行ったもう一人の友が)みんなでおやじを食べました。うまかった!

スチャダラパーの出ていた会のミラクルタイプを録画していたのでもって行き3人で鑑賞。
不思議ちゃんファンの話になったときに、ANI&BOSEが
「電気グルーヴとかスチャダラは不思議ちゃんとかクラスのはみ出し者がよく聞いてくれていて」
「大切にしたいと思っています」
3人で硬い握手を交わしてしまいました。元クラスのはみ出し者3人ですから。不思議ちゃんって年じゃないですから・・・・・。

その後ピエール瀧のDVDを鑑賞。ななななななんとまずはじめに長野県長谷村のゼロ磁場の水が出てくるじゃないですか!長谷村と言えば地元伊那市の隣。ゼロ磁場地帯は便秘が治るそうですよ、野糞せずにはいられないそうですよ!
まあ、そんなわけで大興奮。大興奮してたらその姿が面白かったらしく写真に収められてしまいました。なので、その写真で4コママンガを依頼中。出来たらここにUPするから!よろしくお願いします。

その後一緒に行ったお友達の旦那様も合流して4人でピザ。最近腕フェチの私は奥様の許可を頂き、かっこいい旦那様の長くて綺麗な腕をさわりまくり・・・変な声で叫ばせてしまいました。
「いや~、うわ~」って感じありがとうございました。

ピザの後はなんとパフェを作ってくれて!チョコソースをかけながら食べましたぁおいしかった!

そして4人でUNO大会!びり2ptブービー1pt制で点数点けていって制限時間までの合計点数でビリ&ブービーだった人が500円以内のおやつを買ってくると言う罰ゲームルールでスタート。
制限時間ぎりぎりまでは私がダントツのビリ7ptだったのですが、最後に1位or2位になれば免れられるようにビリ8ptブービー7ptにしていただいて、最終戦スタート!
ふっふっふっふ、こんなとき負けるような私とお友達ではありません。
本来なら確実に罰ゲームだった私とお友達が勝ち抜け!もちろん私が1位勝ち抜けです。大吉人生ですから2位でブービーになりかけてたお友達が勝ち抜け。
ベランダからコンビニに向かう家主&旦那様を見ながら暴言はいてましたすみません。でも、気分よかった~~ほほほほほほほほほほ

でも、買ってきたお菓子が駄菓子で、コーラ味のあめにシュワシュワする粉をつけて舐めてはつけるみたいな・・・こういう化学駄菓子を食べたことの無い私には罰ゲームでした。しかも何でコーラ味?私はコーラも飲めません。
罰ゲームだーと思って、わたしは舐めるのをやめ、お友達の旦那様は粉を残してあめを舐め終わり・・・粉が二袋残ったわけなんですが・・・え~それ、それを一回ゴミ箱に置いたのに戻して舐めるの~??えーえーえーえーえーーーーーっと・・・・。
お友達ちゃんはこのお粉が大好きらしく、舐め始めたんです。二袋に交互に飴つけて。
衝撃でした



いやぁ楽しい日でした。

おみくじ

2005-06-14 00:20:24 | 大吉
深大寺の回で書き忘れていたことが・・・

おみくじ引いたら大吉だった。私は生涯8回おみくじを引いているが、7回大吉1回中吉。
母に言ったら「そういうものが気になるっていうのは、病んでる証拠ね」と言われ
父に言ったら「5割は大吉なんだぞ」。
5割超えてるじゃんって言ったら、何がそんなにラッキーなんだと言われ、
「こんなんでも生きてることじゃないかな・・・」と、真面目に答えてしまいました。
妹にはその通りだと言われました。

本当に、何かを達成しなければいけないなとつくづく感じている今日この頃。
たぶん運はいいから、あとは自分なんですよねぇ、観音様。(観音様を信仰しろって書いてあったの。)
課題が多すぎる。