goo blog サービス終了のお知らせ 

Thanks メル&マリン

Mダックス(ロング) メル 2003〜2018
Mダックス(ワイヤー) マリン 2006〜

アジレッスン初め!

2015-01-14 14:58:46 | アジレッスン・服従
9日の金曜日は、2015年のアジレッスン初めでした!
ここ数年は毎年、「今年でもう卒業かも」と年初めに思うのですが
なんやかんや言いつつも、元気に一年走ってくれるマリンです
今年もそーあって欲しいと願ってのアジレッスン初めです


サイコーにイイお天気だったこの日
サイコーに美味しいせんせーのスィーツ付きレッスンでした



キャラメルソースのかかったベイクドチーズケーキ
めっちゃ美味しかった~~~~


ご学友はいつもご一緒させてもらってるボーダーのオズっち
今年もよろしくねぇ~

クリスマス写真を一緒に撮ろうね・・・って言ってたのに
年末、スケジュールが合わなくて撮れなかった

ならば 新年写真を撮ろうと思い立って、
レッスンに行く直前にチョキチョキっとカレンダーで羊のお面を作成

マリンはお面を被っても全然気にしないけど
オズっちは被ってくれるかなぁ~・・・と心配だったけど・・・・・

心配無用でした~



適当に作った割には・・・・・いいんでないかい



このおふたりさん、お面を取ろうともせず、この格好のまま
なぁ~んも気にせずにフラフラとグランドを歩きまわっておりました



オズママ曰く・・・
「マリンはポンデライオン!オズっちはシャンプーハットを被ってるみたいだ~」・・・だって
サイコーに笑ったレッスン初めでした



オズっちもマリンも、この一年、元気に楽しくアジができますよーに





アジ初め

2014-01-07 17:23:39 | アジレッスン・服従
2014年の初レッスンは気持ちのいいお天気
走ったら汗が出た~ 
気持ちのいいのはお天気だけで、ハンドラーの走りは「気持ちイイ」とは程遠く
身体が重いのなんの
お正月休みの間に、せんせーがグランド整備をしてくださったので
犬の足には優しいビーチのような砂が、
呑んだくれてたハンドラーの足にはキッツイキッツイ
今年一発目のレッスンなので、久しぶりにご学友のママさんに動画を撮っていただきました!


ドッタンバッタンな走りでとても見せられたもんじゃないけど
レッスン4走目だけCRだったので、恥を忍んでこれだけ公開





マリンたん、なかなか調子はイイです
でも待ってる時は、相変わらずボーダーさんの走りに大興奮&大熱狂
新年早々せんせーの雷が落ちました  

スタートのマテも、まだまだ本番じゃ怪しい感じです 練習ガンバロ

寒いこの時期は特にケアが大事 今夜はしっかりマッサージしなきゃね!
ちなみにマリンのマッサージはマリンのご指名によりボスの担当です





暖かい日は・・・♪

2013-03-16 12:13:01 | アジレッスン・服従
ボスの花粉症もちゃ~んと()始まったし、すっかり春~と思いきや

昨日、一昨日の朝は寒の戻りでめっちゃ寒い
体調がおかしくなりそうです・・・気をつけよう


今週は散歩中に菜の花を見ました
この日は、お天気も良くて真っ青な空に黄色い菜の花がキレイ



近所の梅の花も満開



花粉症じゃない私は、この時期のお散歩がだ~い好き

メルマリンも花粉症じゃないので、外での日向ぼっこを満喫しておられます



メルちんも自分ちの庭だとリラックスして
こんなニャハニャハした顔を見せてくれるんだよねぇ



満点の笑顔です~

メルちんはホントに「おうち」が好きだねぇ~

マリンは・・・・・

「おうち」と「グランド」、同じくらい好きかもねぇ

昨日はその大好きなアジレッスンへ行ってきました
久しぶりに練習動画をアップ



昨日は25センチバーで練習したんだけど、無理なく跳んでる様子
レッスンの前夜、そしてレッスン後!マッサージをかかさずやってるお陰かな

そのマッサージはボスの担当! なかなかのテクニシャンです
マリンもとってもキモチ良さそうにされるがまま

ハンドラーであるワタシの足は・・・・・

一度もマッサージしてくれたことはありませんけどね




30センチと25センチ

2013-02-16 15:01:02 | アジレッスン・服従
昨年後半から、オプではパフォーマンスクラス(20センチバー)にエントリーしてるマリン。
年明けからのレッスンでは25センチで練習させていただいてた。

13日のレッスンで、久しぶりに30センチを走ってみると・・・・・

遅い・・・   30センチバー・ラスト4走目) 

(遅い走りをシーソーぶっ跳びでカバーしようとしてるのか 


バーを跳ぶ前に「タメ」があると言うか・・・どっこいしょ的な跳び方と言うか

昨日のレッスンでは、前半2走は30センチで後半2走を25センチで走ってみると
明らかに25センチはスムーズにテンポよく走れてる。

寒い時期って言うのもあるんだろうけど・・・う~ん・・・やっぱり軽~くショック
年齢的にも体型的にも運動能力が落ちて行くばかりってことは
頭では分かっちゃいるけど・・・

マリンも姐さんと同じ、「中年」だもんねぇ



でもまっ エントリーは20センチだから、まだまだ充分楽しめるもんね

マリンが20センチをキモチよく楽しく走れるように、
姐さんは20センチversionのマリンを想定してハンドリングをガンバリマス


いつもレッスンから帰ったら、短足なだけに足もお腹も泥んこ~
寒いこの時期は泥を落としながら、ゆっくりお湯で手足を温めてます



効能は・・・アジの上達!

泥にまみれた分だけきっとなにかが身についてるはず


 じゃ、アタシも一緒に泥んこ温泉に入らなきゃーーーー





ドボン!(-_-メ)

2013-01-21 15:21:38 | アジレッスン・服従
この間のレッスン・・・・・

マリンたん、毎度毎度のボーダー狂い
「興奮度MAX」=「競技会テンション」になってしまい、
指示を丸無視して、ビューンと行っちゃいました・・・トンネルへ



マリン、勝手にどっかに行くってことは、ほとんどする仔じゃないんだけど、
テンションが上がりすぎるとこーなる傾向に・・・・・
(若しくは、タッチをぶっ飛ぶ

スタート前にきっちり服従
トンネルトラップにハマりやすいことをしっかり頭に入れて検分


学習しましょう!肝に銘じましょう!・・・・・ワタシ