goo blog サービス終了のお知らせ 

Thanks メル&マリン

Mダックス(ロング) メル 2003〜2018
Mダックス(ワイヤー) マリン 2006〜

森林セラピー(^^)

2014-10-28 10:14:01 | レジャー
だんだんと朝の冷え込みを感じるようになってきました。
まだ暖房を入れるほどでもありませんが

冷え症の私にはツライ季節の到来です
この間、コストコで一箱60個入りのカイロを買ってきたので
体中に貼りまくって冬を乗り越えたいと思っています




とってもイイお天気だった先週
JAFの小雑誌に掲載されてた島根県飯南町の森林セラピーロードに行ってきました









どのコースにもキレイにウッドチップが敷かれてて、
ヘタレな飼い主とチビ犬でも、足に負担なく散策できました
ウッドチップからヒノキのいい香り  木々の隙間からの木漏れ日

空気も澄んでて・・・癒されます~



人も少なくて、メルちんも元気いっぱいで歩きました



紅葉には少し早かったようでそれがちょっとザンネン







キレイに紅葉してるところは、BBQテラスの工事中で重機が写り込んでイマイチの写真
(メルマリンの顔もイマイチ



いっぱい歩いた後は、来る途中の道の駅で仕入れてきた、
天然酵母のパン(サーモンとクリチのバーガー)でランチ



帰りには布野の道の駅で栗のジェラートを食べて、
毎度のことながら歩いて消費したカロリーを大きく上回るレジャーとなりました




紅葉はこれからが本番
メルマリンとキレイな紅葉を見に行かなきゃね~




河津桜

2014-03-27 10:17:10 | レジャー
もうソメイヨシノの開花まで秒読みとなった広島

そのソメイヨシノより一足早く咲くのが河津桜

今月初旬、「県民の浜」にその河津桜を見に行ってきました





木の本数は少ないものの、見事に咲き誇ってました~~
スイセンもまだ少し残ってて・・・・・



この写真、桜とスイセンにウットリ~に見えるメルマリン

ただ眩しかっただけなんですけどね



花との撮影より、早くビーチで遊びたかったメルマリン





走ったり匂ったり・・・大島に続いてまたまた海を楽しんでおりました

ビーチで遊んだ後は、美味しい限定30食の「穴子重」を食べて・・・・・



「せとか」や「清見」や「デコポン」などの瀬戸内特産の柑橘類を
激安で買って・・・・・



島レジャーを大満喫した一日でした




恒例!冬の大島♪

2014-02-26 09:25:25 | レジャー
とってもイイお天気だった土曜日!
メルの大好きな周防大島へ行ってきました 
ここのビーチはとってもキレイに整備されてて、走りまわっても足を怪我するって
心配もなくて、とってもいいところなんです 特にこの時期は人も居ないし



早速メルちんは波打ち際を軽快な足取りで散策~
相変わらず海中の浮遊物が気になるようで、押し寄せてくる波も気にせず
海の中を覗き込んでおりました



普段のダ~ラダラ歩きの散歩とは大違いで、ビーチダッシュも元気元気~
メルのこの楽しそうな姿が見たくてココに来るんだもんねぇ 
楽しんでくれて嬉しいなぁ~



なが~いビーチを端から端まで歩いた後は、道の駅で仕入れてきたお弁当でお昼ご飯
メルマリンには「東和金時」の焼き芋
この焼き芋を食べるのも、大島に来る楽しみのひとつ



道の駅でこの焼き芋を買ってた時、側のベンチで焼き芋を食べてた犬好きのオジサンに
「芋、やってもええ?」(訳:芋を食べさせてもいい?)って言われて・・・・・
私が答えるより先に「おっちゃん、お芋くらさいな!」って
オジサンの目の前でスタンバっとるメルマリン
マリンたんなんて、お手したりタッチしたり芸まで披露しておりました
メルに至っては、私たちがオジサンにお礼を言って立ち去ろうとしてるのに、
「まだお芋もらう~~」と踏ん張る始末
オジサンの焼き芋・・・かなり少なくなったと思われます


食べた後は、またビーチでひと遊び~
空も海も砂浜もめっちゃキレイで、写真も日本じゃないみたいです





この日は結婚式も行われるようで準備が進んでました
ビーチウェディングも見たかったんだけど、時間がなくなってきて・・・残念



大島からの帰り道、楽しみにココに立ち寄ったんだけど
残念ながら品薄状態でお酒は買えず・・・泣く泣く帰ったのでした




そうそう 今回初めて、トンビにマリンをさらわれそうになりました
あんなに頭上近くでトンビの羽音を聞いたのは初めてです
めっちゃ怖いです!!  上空を旋回するトンビには要注意です


おまけ
キレイなビーチで拾ってきた貝殻で、セクシービキニのメルちん



ちなみにマリンは・・・・・
同じポーズで撮っても、セクシーさの欠片も感じられませんでした




ちょい咲きのアジサイでした(T_T)

2013-06-23 13:40:25 | レジャー
アジサイ、好きなんです

数日降り続いた雨も上がった昨日、隣県にアジサイのキレイな公園があると聞いて
ボスに連れて行ってもらった

でも・・・・・山の上の公園だし、ここんとこの水不足もあってか、
見頃はもう少し先だったようです





でワンコ同伴OKの確認もして行ったので、メルマリンも堂々と()入園





このスイレンの池の周囲にアジサイが咲いてたら、どんなにキレイだったか・・・・・







くぅ~~ つくづく残念ですぅ~~
にしてもなんにしても、お花の見頃って難しいねぇ
お天気と休日がピッタリ合うってなかなかないことだもんね・・・

来年は見事に咲いてるアジサイを、またみんなで見に行こう


帰りに米粉を使ったもっちりジェラートを食べました~

チョココーティングのポン菓子や黒蜜などのトッピングは自由
その中に・・・・・七味があったので、ボスのアイスにパラパラっと



やっぱジェラートはフツーがいいねぇ、メルちん




休日の過ごし方♪

2013-05-03 13:49:21 | レジャー
風薫るさわやかな5月・・・・・のはずですが、5月とは思えんくらい寒い
清々しい初夏を感じられないまま、真夏に突入するんでしょーか




今年のGWはポツ・・・ポツ・・・としかお休みのないボス。
この少ない休日の過ごし方は

まずはお庭でジュージュー&モクモク
この日は隣近所、みなさんお出かけのご様子だったので、
心おきなくモクモクさせていただきました



ジュージューするお肉は一切れで充分なお年頃
おいしーお肉屋さんがお休みだったしね!(スーパーのお肉は・・・・・



新タマネギと新じゃがのホイル焼きは美味しかったよぉ~

お肉の代わりにホッケを焼いたら、これがウマイ!ウマイ!



焼きおにぎりも炭で焼くとホント!美味しいんだよねぇ



イイ匂いにメルちんの目も真剣です



今回の燻製は、チーズ・はんぺん・ちくわ・たくわん・ホタルイカ・たまご、
カマンベールチーズ・塩サバ・ブロックベーコン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ



ホタルイカ、塩サバは初めて燻製したんだけど、なかなかのHITでした
またモクモクしたいなぁ~








そして、連日にぎわってるらしい「ひろしま菓子博」にも行って来た
人が多いのは覚悟の上で行ったんだけど、
パビリオン入場も思ったほどの待ち時間ではなく、割とスムーズに見て回ることができた

全国の菓子ブースでは、お友達の県がどーしても目についちゃった~



各企業ブースもおこちゃまたちで賑わってましたよ~



お菓子や小豆でできてた北海道ブース!
マリンのゆかりの地()やワン友さんの住んでる市を見つけてパチリ



マジパンで出来てるケーキは、どれもめっちゃ可愛くて精巧



一回りした後は、出来たてのハートデニッシュを食べて帰りました!



人ごみが苦手な我が家がこんなイベント会場に来ることはほぼないので
少々疲れたけど地元開催だし、まぁいい思い出になりました


GW後半も一日しかお休みがないので、またお庭ジュージューかなぁ~