泰屋倶楽部~タイ・ラムパーン編

😻タイ北部の古都ラムパーンから生活、教育、仏教、芸術文化、社会活動等お届け🐘💛

タイの学校~朝は早い!

2022年11月03日 | チットアリー福祉教育校

2022年11月2日~3日

昔々、青年海外協力隊時代にも感じたのだが、タイの朝は早い。地方にいると昔の感覚が鮮明に蘇り、再び「田舎の早朝」を感じる。もう何十年もたったのに、朝の雰囲気は変わらない。鶏や犬の鳴き声に始まり、お坊さんの読経・・・そこら、ここから、朝の喧騒が沸き起こる。

ここチットアリー福祉教育校内では、お坊さんの読経は流れないが、生徒・学生達は5時起床のようで、朝5時過ぎから学校周りの掃除が始まる。宿舎の裏に清掃用具置場があるようで、5時過ぎには話し声が聞こえてくる。

掃除が終わると子供達の朝食が始まる。先生たちも付き添っての給食、食器はワンプレートだ。結構静かに食べている。調理の方々はかなり朝早くから働いているのだろう。ありがとうございます。ちなみに、ここでの給食は3食、昼は正午前後だが、夜は5時(先生は4時)と早い。そりゃ、調理師さんも帰らないとね。

2日の夜は4時の夕食を食べ損ねた。私が給食スケジュールを知らなかったからだが、おかげで友達も増えた。夜の巡回を担当していた教育実習生と、近所の食堂へ行くことにした。この彼が生粋のモン族だったのは幸運!いずれ山岳民族の文化を日本に紹介したいと思っているのでこの偶然に感謝!!嬉しい~、万事塞翁が馬は本当みたい。

ご存じのように、タイの公立小中学校では、朝8時に国旗掲揚と国家斉唱が一日の始まり。昨日は着任式をしてもらった。

あぁ、そうだ。。。生活をまた朝型に変えよう。日本にいるとどうしても夜が遅くなる。子供達に倣って、5時前に起き、勉強や仕事の準備をしようと決心した。朝は涼しく、仕事がはかどる。北部の町ラムパーン、この二日間も朝霧が出た。タイで朝霧を見るのは初めてだ。

以前はチャチェンサオという中部のはずれの町に住んだ。今回初めてタイ北部に住むので、天候の変化も楽しみの一つである。タイは暑いだけではない。地方や季節によって細かい移ろいがある。

「ホット・ホッター・ホッテスト」とタイの季節と暑さを笑ったものだが、自然と仲良くなれば、細やかな移ろいを感じる歳になった。青年海外協力隊ではない今、タイの生活をゆっくり丁寧に楽しもうと思う。待つ力があれば、幸運はあちらからやってくるものだ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿