泰屋倶楽部~タイ・ラムパーン編

😻タイ北部の古都ラムパーンから生活、教育、仏教、芸術文化、社会活動等お届け🐘💛

怪我や酷使は身体の毒~身体は知っている(泣)

2022年11月23日 | チットアリー福祉教育校

 

11月23日木曜日

日本は祝日、こっちは相変わらず暑い日が続いている。乾季は涼しいはずだが、渡タイ手続きも兼ねて訪れた9月は毎日雨が降って寒いぐらいだった。変な天候だ。タイでも日本でも毎年少しずつ気候変動が起こっている。30年前の乾季はもっと涼しく、長袖を着ていた。もっともおばちゃんになった結果「暑がり」になったことも関係しているので、一概には言えないのだけど・・・。若い頃は首が焼けるのを嫌って、ずっと襟付きのシャツやブラウスを着ていた。今は、とんでもない!暑くて我慢できないのだ。

実は数日、ブログの更新ができなかった理由は、美男犬リオンくんのダッシュ力に負けて転び、大ケガをしたからなのであ~る💦。若干気取っているのは、Timeくんや家族から、「今後、犬にかまわないように」忠告されているからだ。そんな忠告には負けない!!動物が好きなのであ~る。仕事や家の関係で、今までも外飼いの犬は飼えなかった。今後も大型犬を飼うことは叶わないだろう。日本の家には3匹の雑種猫が留守番しているし、ま、無理無理。隣に住む他人の力で、大型犬を飼った気になれる絶好のチャンス、またとないチャンスなのであーる。怪我なんかに負けてられない。

とはいえ、怪我は痛いだけでなく、疲れて眠くなるものだと知らなかった。自業自得だがいい経験なのであ~る。

19日土曜日、軍人さんが数人来校した。ロードーの学生だけでなく、普通の児童・生徒・学生、女子、男子・・・学校の子供達全員が終日、軍事教練実習をした。20日日曜日、全国校長会議があったので、さすがに一日で終わりだと思っていたのに、またまたその日も午後の遅い時間まで、全員が軍事教練に参加した。

21日月曜日、子供達はさすがにクタクタ⤵😢。軍事教練があっても、洗濯や掃除など日々のルーティンは必ず実行しなければならない。結果、多くの子供が風邪をひいていた。

朝一の授業もかなり辛そうだったので、早めに切り上げて休ませることにした。教室内に数人いるロードー女子も声がれしていて発話が辛そうだ。ここの子供達は休憩時間に、実によく教室の床で寝ている。自由時間はほとんどない。夕方までは寮に帰れない。

5時起床 ➡ 掃除 ➡ 朝食(当番もある) ➡ 朝の集会 ➡ 授業(合間に昼食。当然当番もある) ➡ 夕方の掃除 ➡ 夕食(当番もある)帰寮 ➡ 夕方の集会 ➡ 掃除洗濯、シャワーなど身の回りのこと ➡ 寮のミーティング・・・時間ができるのは夜20時を過ぎてかららしい。この生活がすでに軍人並みなのだ。子供達に聞くと、疲れ切ったときは、瞬時に気絶眠するらしい。

今日は水曜日、ボーイスカウト・ガールスカウトの日。3時半授業が終わって10分経った頃であるが、制服姿の男子女子が集められて、国家を歌ったり、なんかの訓練をしている(よくわからないけど)。

訓練の多い学校だ。青年海外協力隊の訓練もなかなか軍隊ぽかったけど、ここには全く敵わない。

ここで子供達は、規則正しく忙しい生活に疲れながら、病気にならないように気をつけながら、仕事や勉強の抜け道を通じて、ある意味で賢い狡さと器用さを学び、社会に出ても辛抱や忍耐を知る強い人間に成長する。

タイ人の切り替えの早さ、ぎりぎりまでしないのに結果間に合う要領の良さ、笑顔で窮地を切り抜ける機転、そんな折れないしなやかな底時からは、こんなところで育つのかもしれない。