goo blog サービス終了のお知らせ 

チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

タイでの洪水・心配で日本から電話が・・・

2011年10月18日 | 街の様子

チェンマイの街から こんにちわ



チェンマイ時間、ただ今 午後3時・・・
実は本日の早朝、ネットが不通でつながらずこの時間の更新に。
この所、ネット回線の調子がいいなあ~と思っていたら
やっぱりこうなりましたね。



月に6回ぐらいですが、まったくつながらなくなります。
いつも朝、更新していたので午後だとせわしないですね!
朝は周りが静かで更新には最高な時間帯なんですが。



今日は朝から雨模様のチェンマイ市内です。
昨日も断続的に降ったりやんだりのチェンマイの空模様でした。


気温も低くなりました。
つい3日前までは 暑い暑いと嘆いていましたが、今日はまた爽やかな
気候に戻りました。


先程、日本の両親から電話が来たので掛け直して話しました。
え~と   日本からタイに電話するよりタイから日本に電話した方がだんぜん
料金が安いのです。



だから、両親から着信があるとこちらから掛け直すようにしています。



日本の友達はほとんどメールでやりとりしますので、電話での話は
ここ数年まったくしなくなりました。


ただ、両親はメールなど出来ないので、やはり電話を利用することに
なります。


さて、両親からの電話ですが、タイが洪水の被害にあっているが
お前の住んでいる所は大丈夫か?


と心配しての電話でした。



テレビニュースのタイの報道を見て毎日心配していたそうです。
しかし、昨日まで家に居なかったので電話が出来なかったと言ってました。



約10分間話しましたが こちらチェンマイは水害はないから
心配するな、逆に千葉県船橋の放射能の被害の方
がひどいのではないか?


などと話し込みました。



両親は水害の無い日本に帰れと言うし  私は放射能汚染のない
チェンマイに早く来いと親子で心配しあっています。



やっぱり親はありがたいものですね。

今年 82歳でしょうか!
病院に入った事の無い両親で子供としては助かっています。


皆さん チェンマイの洪水は収まりました。
チェンマイに関しては御安心ください。



今日はここまで・・・・。



それでは また 次回のお話で・・・

  皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

 

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

                      

日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に。。。。 (チョおば)
2011-10-18 20:31:47
親というものは、本当に有難いものです。
いつまでたっても、子供は、大切な子供なのです。82才ですかぁ。。。うちの母親は84才です。病院の御世話になっていないとは、素晴らしいですね。ご両親の健康をお祈りしますね。
チェンマイの洪水は終息に向かってよかったですね。私の方は、兄のいるパトゥムタニが大変になりそうです。。。。
タイの人達の被害が最小限に留まることを、心より祈っています。
返信する
チョおば様 おはようございます (飲んべえ親父)
2011-10-19 08:42:45
チョおば様のお母さんのが内よりお姉さんなんですね。
私の親はホントに病気知らずで助かります。
病院に入院したのは息子達ふたり。
親は入院知らず、このまま100歳までいくのではと考えています。
さて、洪水ですが水は引き始めましたが流されてきた
大量のゴミの片付け作業がこれまた大変です。
お兄さんの所もそりゃもう大変だと思います。
しかし、こんなときこそタイ人の方達を見習って
苦難を笑い飛ばしたいものです。
返信する