goo blog サービス終了のお知らせ 

チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

タイの緊急通報用電話番号、「911」に一本化

2015年07月16日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

 

タイの緊急通報用電話番号、「911」に一本化

】タイ軍事政権は14日の閣議で、緊急通報用の電話番号を「911」に一本化する法案を原則承認した。警察「191」、ツーリストポリス「1155」、消防「199」などの緊急通報用電話番号を「911」に一本化し、利便性を高める。

 米国の緊急通報用電話番号「911」と欧州連合(EU)の「112」を検討し、「112」がタイの刑法112条(不敬罪)を連想させるとして、「911」を選んだ。今後、首相を委員長とする国家緊急通報用電話番号管理委員会を立ち上げ、システムの整備を進める。


タイ軍政、付加価値税7%で据え置き

】タイ軍事政権は14日の閣議で、付加価値税(VAT)の税率を2016年9月末まで現行の7%で据え置くことを決めた。

 VATの税率は景気刺激のための時限措置として、1999年4月に10%から7%に引き下げられた。その後、毎年1年ずつ延長され、今年9月末で期限が切れる。

 軍政は昨年5月の政権発足直後から、VATの税率を10%に戻す方針を示してきたが、景気低迷が続いていることから、引き上げを断念した。

newsclipより



飲んべえ親父の「お店」と「お宿

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


最新の画像もっと見る