想い、想われ、思う日常

いつのまにか大人になってしまったなあ。ふと我想ふ。

2011年総括

2011-12-31 18:09:47 | 日記
決して忘れてはいけない、2011年。
東日本大地震が我が宮城県を襲い、多くの尊い命が
失われた。
自分は家族も無事、沿岸部にあったアパートも
ほとんど被害がなかった。
水も電気もない生活が続いたが、家族や近所との
つながりに救われた。

今となっては、遠い昔のように感じていく3月11日からの
1ヶ月。
ガソリンが手に入らない。
仕事に通えず、友人宅での寝泊り。
食料の確保
トイレが壊れて使えない。
風呂に10日間入れない。
給水所に何回もかよう。
etc・・・

サバイバルな毎日だったが、
被災された人たちに比べたらなんともないよな。
だいぶ片付いたけど、まだまだ沿岸部は津波の傷跡が
残っている。
生き残ったみんなで町を復活させていかないと。

今年もあと数時間でおわる。
次に向かってがんばりたい。