「ビッグ・ユニット」こと、ランディ・ジョンソンが遂に引退しました。
1990年代~2000年代のMLBを代表する左腕でした。
208cm・102kgの規格外の体から繰り出される160km/hのフォーシーム(直球)と左打者の背中から鋭く曲がる高速スライダーを武器にMLBで奪三振の山を築きあげた大投手です。
1985 モントリオール・エクスポズに入団 *ノーコンで有名だった。
1989~1998 シアトル・マリナーズ *当時の背番号は「51」イチロー入団前まではR.ジョンソンと言えば「51」と言われるほど有名な背番号だった。
1998 ヒューストン・アストロズ *シーズン途中でトレード
1999~2004 アリゾナ・ダイヤモンドバックス *2001年WシリーズMVP獲得
2005~2006 ニューヨーク・ヤンキース
2007~2008 アリゾナ・ダイヤモンドバックスに復帰
2009~引退 サンフランシスコ・ジャイアンツ
通算勝利 303勝
奪三振 4875個
サイ・ヤング賞 両リーグ併せて5回
まさに1990年代を代表する左腕でした。
そんな投手と日本が誇る三冠王「落合博満」との対戦映像がありましたんでどうぞ(笑)
どうでしたか???
懐かしかったでしょ???
あんまりかっこいい感じではなかったと思いますが・・・(笑)
←ビヨンドMAXはこちら
←野球用品はこちらで検索


←タッチアップ
1990年代~2000年代のMLBを代表する左腕でした。
208cm・102kgの規格外の体から繰り出される160km/hのフォーシーム(直球)と左打者の背中から鋭く曲がる高速スライダーを武器にMLBで奪三振の山を築きあげた大投手です。
1985 モントリオール・エクスポズに入団 *ノーコンで有名だった。
1989~1998 シアトル・マリナーズ *当時の背番号は「51」イチロー入団前まではR.ジョンソンと言えば「51」と言われるほど有名な背番号だった。
1998 ヒューストン・アストロズ *シーズン途中でトレード
1999~2004 アリゾナ・ダイヤモンドバックス *2001年WシリーズMVP獲得
2005~2006 ニューヨーク・ヤンキース
2007~2008 アリゾナ・ダイヤモンドバックスに復帰
2009~引退 サンフランシスコ・ジャイアンツ
通算勝利 303勝
奪三振 4875個
サイ・ヤング賞 両リーグ併せて5回
まさに1990年代を代表する左腕でした。
そんな投手と日本が誇る三冠王「落合博満」との対戦映像がありましたんでどうぞ(笑)
どうでしたか???
懐かしかったでしょ???
あんまりかっこいい感じではなかったと思いますが・・・(笑)



