goo blog サービス終了のお知らせ 

テキサスイレブン since 1975

世田谷区立 代沢小学校&池之上小学校&多聞小学校の子供達を中心としたサッカークラブ

2010東京国際ユース(U-14)サッカー大会観戦のご案内

2010年04月26日 11時42分11秒 | トピックス
この度テキサス11では下記の通り、2010東京国際ユース(U-14)サッカー大会の観戦を企画しております。
比較的世代も近く、レベルの高いサッカーに触れる絶好の機会でもありますし、
いろいろな関連イベントも併せて開催されておりますので、ゴールデンウィークの娯楽も兼ねて是非ともご参加ください。
 なお、各学年の世話役の方からあらためてご案内いただきますので、
参加もしくは不参加のご連絡をいただけますようお願い申しあげます。

1.集合場所・日時:
 5月2日(日)12時20分 東急田園都市線 三軒茶屋駅改札前
2.観戦会場:
 駒沢オリンピック公園陸上競技場
3.スケジュール:
 13:00~14:05 順位決定トーナメント3位・4位決定戦観戦
 14:05~16:00 自由時間(関連イベント参加など)
 16:00~17:05 順位決定トーナメント決勝戦観戦
4.解散(予定):
 17:45 東急田園都市線 三軒茶屋駅    
5.持ち物:
 水筒・帽子・お小遣い
※ 1年生と2年生で参加ご希望の方は保護者同伴でお願い致します。
※ 途中での帰宅、途中参加もかまいませんが、その場合は保護者同伴とさせていただきます。(イベント担当まで一言お声がけください)
※ 2010東京国際ユース(U-14)サッカー大会および関連イベントの詳細につきましてはWEBサイトをご参照ください。
http://www.tokyo-football.u14.jp/index.html

イベント担当

2009年度練習リーグ大納会&表彰式

2010年04月21日 15時12分59秒 | トピックス

4月17日(土)に2009年度練習リーグの納会と表彰式が行われました。
テキサスからは3年生コーチ総勢6名で参加。
普段あまりない経験できることのない、他チームのコーチとのお酒の席での交流など非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
中でも個人的に印象に残っているのがMTZW SCのD川コーチのD川T郎のものまね!!
振られ慣れていて、激似でした(笑)!!

こんなに楽しい時間を過ごせたのも、チームスタッフの皆さまのご協力と、選手みんなの頑張りのおかげです。
この場をかりて、皆さまに感謝の言葉を述べさせていただきます。

チームスタッフの皆さま、リーグがスムーズに進むように本当にいろいろと御配慮いただき本当にありがとうございました。

それから、リーグ主催者ならびにリーグ参加チームスタッフの皆さま本当に良い機会を与えて下さいましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして選手のみんな感動をありがとう!!
これからもがんばろうぜ!!

三年監督より


 

 


保護者会のお知らせ

2010年04月18日 17時31分23秒 | トピックス
4月25日 保護者会のお知らせです

日時:4月25日(日)10:15
場所:池之上青少年会館
内容:2009年度決算・活動報告、2010年度収支・活動計画 他
直近で入部された方も含め、皆さん是非参加して下さい。
また、新規入部されて、保護者会に参加出来なかった保護者向けに
説明会を開きます。
練習の合間を見て行いますが、日程はまたご連絡します。
宜しくお願いします。

執行部

新人戦

2010年03月29日 10時31分21秒 | トピックス
3月28日砧小サッカー場にて新人戦Dブロックの試合が行われました。
テキサスは1回戦駒沢と対戦しました。
堅い守備で得点を許さず、左からのみごとなシュートを決め1:0で勝利しました。
準決勝はなかまちとの対戦。個人技とスピードにやられてしまい0:5で負けてしまいましたが、3位の賞状を頂きました。連盟の方からは、よく頑張ったねと言われました。
代表チームの初試合を勝利できたことは、とても自信になったと思います。
この後の代表戦、学年大会もいい試合が出来るように練習をしていきたいと思います。
応援にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
また、今回は来ていただけなかった保護者の皆様も次回は是非応援に来てください。
今後も宜しくお願いします。
代表監督

富士祭(富士中)のお知らせ

2010年03月22日 14時25分44秒 | トピックス
3月27日(土)富士祭のお知らせです
今年は、クラブ単位ではなく個人での参加になるようですので、皆さんお誘い合わせのうえ是非参加してください。
3月27日(土)9:20受付13:30閉会式
午前中は、フットサルやシュートコンテストもあるようです
お昼は、焼きそばや豚汁、カップケーキ、ポップコーンが出ます。無料です
午後には、ビンゴもあるようです
是非ご参加ください

執行部

卒業生を送る会

2010年03月07日 16時03分20秒 | トピックス
「卒業生を送る会」のお知らせ

今年も「卒業生を送る会」を催します。
日時:3月21日(日)午後5:30-8:00
                8:00-8:30 後片付け
場所:梅ヶ丘パークホール 2階
参加費:無料
皆さんのご参加をお待ちしております。

執行部

20日人工芝G練習会

2010年02月20日 17時10分52秒 | トピックス
午前中練習があった後にもかかわらず、約40人の子どもたちが参加してくれました。
また、引率のコーチ、父母の方たちも長時間のご指導、引率ありがとうございました。
引率と物品運搬を手伝ってくれた中2のY弥コーチ、Aねコーチもありがとう!。
とにかくケガなく、ということに気遣いながら、父母のみなさん、テキサスコーチと学校OBの大学生コーチ陣にご協力いただきながら2時間半あまりボールを蹴りました。
高校の大西監督は「高校生の選手たちにとっては、日ごろなかなかない経験で大変良いリフレッシュになった様子だった。日ごろ自分が指導していて注文をつけることが多い選手が教えるのが上手だったり、注文の少ない選手がちょっととまどったり、と選手たちの知らない顔も見えて新鮮だった」中学担当の大学生コーチは「中学生はまだまだ小学生とすぐコミュニケーションをという年代でもないけれど、女子選手や下の学年の選手が全力でプレーする姿におっ!と声出していましたね」とそれぞれ感想を話して下さいました。
皆様お疲れ様でした。(沢渡)

8日締め切り!「JFAキッズリーダー講習会」

2010年02月07日 21時05分02秒 | トピックス

日本サッカー協会のキッズリーダー講習(1日コース)が世田谷の玉堤小で20日(under6才・幼~低学年向き)と21日(under8&10=中高学年向き)それぞれ開催されます。
(ただし8日正午FAX締め切り!)
ショートノーティスですがご関心のある方はお勧めします(沢渡も09年に受講しました)。
10時から16時程度というコーチ資格より短時間で子どものサッカーについての関わり方を学ぶことができます。コーチや先生はもちろん父母の方でも受講者が割といます。希望の方クラブと相談し受講されたらいかがでしょうか?

詳細とfax申し込み書は以下:
http://www.tokyofa.or.jp/technical/index.html

(技術コーチ・沢渡)