
ランキング用です。
押してね

前立腺ガンと闘いながらアースマラソンを続けている寛平ちゃんが
治療のために一時休止することになったね。
僕も時折HPを覗きながら、大丈夫かなぁ・・と
心配してました。
体調が悪くないとはいえ
やっぱり身体の中にガンを抱えたままマラソンを続けるというのは
気持ち悪いだろうし、不安だろうな。
それを思うと、こうやってきちんと治療をするというのは
気持ちが違うと思う。
「ちゃんと治療してるんだ」というのを形として実感すると
精神的負担はかなり軽くなるはず。
病気になるとさ、治療らしいことを何かしてないと
どうしても不安になるんだよね。
寛平ちゃんとしては、多分そのまま走りたいはずなんだけどね。
なんか、また戻って走り直すというのは
ズルじゃないんだけど、つじつま合わせのような気がしてるはず。
僕なら多分そう思うから。
「またここから走ればいいじゃん」
と言われても、やっぱりそこはね
持続性が大切な挑戦だけに、不完全な気分になるんじゃないかな?
結果として地球一周したことにはなるんだけどさ。
まぁだけど、よくここまで頑張ってるよね。
僕は失礼ながら、太平洋横断のヨットで、もうリタイアすると思ってたもの。
毎日ほぼ50kmくらい走ってるんだけど
大きなケガや故障もなく、凄いなぁと本当に感心する。
サポートしてる人たちが、かなり優秀なんだろうな。
寛平ちゃんはこの挑戦の中で、友人の清志郎をガンで失い
おまけに自身にもガンが見つかったりして
精神的にはかなり落ち込んでると思うんだよね。
そのなかで続けられてるっていうのは
本当に頭が下がる。
今回しっかりと治療する決断をしたのは、正しいと思う。
どこかでしなきゃならないなら、早い方が良いに決まってるものね。
アメリカはガン治療の先進国だし
担当医は日本人らしいから、安心だと思う。
治療費にいくら掛かるか知らないけど。
しっかり治療して、また元気に走り始めるでしょう。
むしろこの挑戦が終わった後が心配だよね。
そうオリンピック選手が陥るという『燃え尽き症候群』てやつね。
そこで精神的にがくっときてしまうと
病気も進んでしまいかねないから、そこが心配。
どうするんだろうな?
こうなったら全国家制覇マラソンでもやるんだね。
それしかない。
------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------

ランキング用です。
押してね

tetuyanさんはお優しいですね。
寛平ちゃんの事がとっても御心配なのですね。
人に媚びたりすることが無く好き嫌いのハッキリしているtetuyanさんだからこそ私はそう感じてしまいました。
寛平ちゃんにはしっかり治療して頂いて『燃え尽き症候群』って事が無い様にまた元気に挑戦し続けて欲しいですね。
かなり波瀾万丈の人生送ってるしさ。
得な人だよね。
元気に完走するでしょ。