イラストを作成中。メイキングを作ってみました。
お暇でしたらお付き合いください(笑)
1 下絵をペン入れします 下絵完成に42レイヤー使ってます。
無駄な動きが多いんでしょうね。
いつも思うんですがなんで下絵の方が良く見えるんでしょうね・・・

2 肌の塗り まず一番下になる肌色をざっと塗ります。
次々に影を塗り重ねぼかしを入れます。
ポイントはざっと塗った肌色部分を範囲指定しておく事。
塗りはブラシツールで塗っているので範囲指定しておけば色の消し忘れを防げます。
胸の谷間、首は濃い影を入れるといいと思います。

3 色の調整 少し濃いと思ったので明度と彩度を上げて黄色味にしました。
水着なので元気な色合いにしました。絵の雰囲気に合わせて調整します。

4 頬の赤み、光を入れる 光源を考えて・・・って全く考えてません(痛)
普段背景描かないから光源も適当です。
全体にピンクを入れると女の子らしい絵になります(今回は無し)
とりあえず肌完成!です。

後ははみ出した部分を綺麗に消して次の作業へ。
次回は瞳です。メイキングなのかこれ?
お暇でしたらお付き合いください(笑)
1 下絵をペン入れします 下絵完成に42レイヤー使ってます。
無駄な動きが多いんでしょうね。
いつも思うんですがなんで下絵の方が良く見えるんでしょうね・・・

2 肌の塗り まず一番下になる肌色をざっと塗ります。
次々に影を塗り重ねぼかしを入れます。
ポイントはざっと塗った肌色部分を範囲指定しておく事。
塗りはブラシツールで塗っているので範囲指定しておけば色の消し忘れを防げます。
胸の谷間、首は濃い影を入れるといいと思います。

3 色の調整 少し濃いと思ったので明度と彩度を上げて黄色味にしました。
水着なので元気な色合いにしました。絵の雰囲気に合わせて調整します。

4 頬の赤み、光を入れる 光源を考えて・・・って全く考えてません(痛)
普段背景描かないから光源も適当です。
全体にピンクを入れると女の子らしい絵になります(今回は無し)
とりあえず肌完成!です。

後ははみ出した部分を綺麗に消して次の作業へ。
次回は瞳です。メイキングなのかこれ?