TETORAのHP
も完成し、徐々に、少しずつお客様にも
している今日この頃…
是非、コメントも残していただけたら嬉しいです
さて、このHPですが、実はあたしの出身でもある新潟県の専門学校の生徒さんに授業の一貫として作っていただいたものです。
たまたま、あたしの友人がこちらの先生と知り合いで、この話をお願いできることとなり、素敵なHPが出来上がりました
わりと繊細なデザインだったため、あたしは女の子の案なのかなぁ~なんて思っていたのですが、実は、男子生徒さん5名の方がデザイン&システムを考えてくれたそうです。
何といっても、埼玉(TETORA)と新潟(学校)ですので、会って打ち合わせをするのが困難
なため、
と
のやり取りを幾度となく繰り返し…
半年近くの歳月を費やして作っていただいたのです。
本当に先生はじめ、生徒さんにはご迷惑とお手数をおかけしました。
と同時に、本当に感謝×
の思いでいっぱいです。
ありがとうございました
…と、こんな経緯でTETORAのHPは出来上がったのです
そして、さらに先生からHPの完成記念ということで
が送られてきたのですが…
なんと
TETORAに置いているヘアアクセサリーを製作して頂いている「オガファクトリー」の小潟さんがつくってくれた刺繍の絵だったのです
最初は
はてなマークいっぱいでしたが、同封してあったお手紙を拝見しその謎は解けました!
実は小潟さんは、専門学校の卒業生で、しかも先生の教え子だったそうです
少し前にお二人はこの事実を知ったそうで、完成記念の為に準備してくださっていたのです。
世間は狭いとはよく言いますが、まさか
こんな身近なところで繋がっていたなんて…本当にびっくりでした!
でも、なんだか嬉しいですよね
ホント、人と人はいろいろな出会いがあって、繋がっていく…
だからこそ、TETORAでは、日々のお客様との出会いを大切
にしていきたいと思います。


是非、コメントも残していただけたら嬉しいです

さて、このHPですが、実はあたしの出身でもある新潟県の専門学校の生徒さんに授業の一貫として作っていただいたものです。
たまたま、あたしの友人がこちらの先生と知り合いで、この話をお願いできることとなり、素敵なHPが出来上がりました

わりと繊細なデザインだったため、あたしは女の子の案なのかなぁ~なんて思っていたのですが、実は、男子生徒さん5名の方がデザイン&システムを考えてくれたそうです。
何といっても、埼玉(TETORA)と新潟(学校)ですので、会って打ち合わせをするのが困難




半年近くの歳月を費やして作っていただいたのです。
本当に先生はじめ、生徒さんにはご迷惑とお手数をおかけしました。
と同時に、本当に感謝×

ありがとうございました

…と、こんな経緯でTETORAのHPは出来上がったのです

そして、さらに先生からHPの完成記念ということで

なんと


最初は


実は小潟さんは、専門学校の卒業生で、しかも先生の教え子だったそうです

少し前にお二人はこの事実を知ったそうで、完成記念の為に準備してくださっていたのです。
世間は狭いとはよく言いますが、まさか

でも、なんだか嬉しいですよね

ホント、人と人はいろいろな出会いがあって、繋がっていく…
だからこそ、TETORAでは、日々のお客様との出会いを大切

NEAL繋がりで、てーこちゃんと仲良くなり。
てーこちゃんの専門友達が、とんちゃんが学校で仲良くしてた先生で。
本当、世の中狭いよね!びっくりするよ!
あ、HPのアドレス載せて~
忘れちまっただよ(´Д`;)
メグちゃんともいつの間にか仲良くなり~だったもんね。
確かに…世の中狭いです!そして、不思議と繋がってるんだよね。
こっちに住み始めて2年だけど、そう感じることが多いもんね。
あっ、HPアドレスはhttp://www.tetora-ps.netです。
近々メグちゃんの作品も公開させて頂きますので、よろしくね\(~o~)/