1月11日(月)は「成人の日」ですね~。
TETORAも今年は、何名かご予約をいただき、ヘアメイク
を担当させていただきます
この辺の式は午前中から始まるようで、その時間に間に合うように、この日は早朝5:00からの営業となります。
おめでたいこの日を、TETORAも総力をあげ、きれい
になるお手伝いをさせていただきたいと思います
そもそも「成人の日」とはいつから始まったのか
気になって
調べてみました。
戦後間もない、1946年11月22日埼玉県北足立群蕨町(現蕨市)で行われた「青年祭」がルーツだそうです
敗戦による虚脱の状態にあった当時、次代を担う青年達に明るい未来を持たせ、励ます為、おこなわれたそうです。
1948年に公布・施行され、「大人になったことを自覚し、自ら生きぬこうとする青年を祝い、励ます」という趣旨のもと、翌年から1月15日を「成人の日」として制定されたそうです。
今日では、ハッピーマンデー法に基づき、1月の第2月曜日が「成人の日」とかわってしまいましたが…
そんなこんなで、「成人の日」という日があるのです。
同じ埼玉県内での出来事がきっかけとは、驚きでした
また地方では、お盆の期間中、3月の春分の日、5月のゴールデンウィークなどなど…。
土地、場所によって日にちはまちまちで行われているようです。
そういう私の地元も、5月3日でした
5月だと、新潟でもそこそこお天気も良く、暑い
最中の振り袖は
大変でした
この辺でも、ちょうど成人式頃になると、
や
が降ったり…天候が心配されますが、11日は、お天気に恵まれるといなぁ~と思います。
この日は、誠に勝手ながら、早朝からの営業のため、15:00までの受付とさせていただきます。
12日(火)は定休日のためお休みとなります。
13日(水)からは平常通りの営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
TETORAも今年は、何名かご予約をいただき、ヘアメイク


この辺の式は午前中から始まるようで、その時間に間に合うように、この日は早朝5:00からの営業となります。
おめでたいこの日を、TETORAも総力をあげ、きれい


そもそも「成人の日」とはいつから始まったのか

気になって



敗戦による虚脱の状態にあった当時、次代を担う青年達に明るい未来を持たせ、励ます為、おこなわれたそうです。
1948年に公布・施行され、「大人になったことを自覚し、自ら生きぬこうとする青年を祝い、励ます」という趣旨のもと、翌年から1月15日を「成人の日」として制定されたそうです。
今日では、ハッピーマンデー法に基づき、1月の第2月曜日が「成人の日」とかわってしまいましたが…
そんなこんなで、「成人の日」という日があるのです。
同じ埼玉県内での出来事がきっかけとは、驚きでした

また地方では、お盆の期間中、3月の春分の日、5月のゴールデンウィークなどなど…。
土地、場所によって日にちはまちまちで行われているようです。
そういう私の地元も、5月3日でした

5月だと、新潟でもそこそこお天気も良く、暑い



この辺でも、ちょうど成人式頃になると、


この日は、誠に勝手ながら、早朝からの営業のため、15:00までの受付とさせていただきます。
12日(火)は定休日のためお休みとなります。
13日(水)からは平常通りの営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます