ウインカーのユニットをくっ付けます。


まずマスキング。
この紫のは貰い物で…早く消費したいので…
やっぱ黄色より粘着弱いすね…




で、シリコーンを「ぶにゅっ」と出したら指で「すーっ」と押し込みながらなぞります。
やっぱ指よね~( ̄▽ ̄;)

そしたらマスキングを剥がしましょう。
このまま固まるまで放置すね。

今日はここまでです。
続く。
ハイエース100系のフロントウインカー。
久しぶりに「から割り」しました。
以前は初代アルファードやったよな…と思い出しながら…
で、これを加工してLEDを埋め込みます。


ユニットを仮合わせしたので試験点灯。
お!良いぢゃん!

ボックスに合わせてみました。
いいね!




てか、原型なくなったなwww
今日はここまでです。
続く。
やっと今日、本塗装の準備に入りました!
正直、こんな加工でもめんどくさかった…
ま、この先の人生でこんな事する事も無いであろうし…
とりあえず頑張って加工は終わりました!
さぁ!塗装の準備~!
雪降る前にシャンパンメタリックだけは塗りたいですね!



今日はここまでです。
続く。