goo blog サービス終了のお知らせ 

てての日記

うちの愛猫(女の子)の独り言や縄張りにしている秋田のラーメン・グルメそして美味しいお酒を紹介していきたいです。

七ヶ月検診

2010年07月07日 | お子様
お昼ご飯後、14時頃から検診です。


問診票をカキカキです。



身長・体重・頭囲その他諸々を診てもらいました。





ちょっと小さめだけど、発達関係はすごくよいとのこと。
(でもでもぱぱちゃんは身長を再度測り直して欲しいと・・・・・・だって別の所で測ったのと数センチもちがうんだもの~)


こんな感じでご機嫌で帰ってきたら・・・・・その日の夕ご飯の際に異変にきづいたのでした!!

予防接種

2010年05月07日 | お子様
今日は舎弟の予防接種です。

てても毎年一回やりますが、すっごく痛いんですよね~
大丈夫かな??


病院到着後、待合室へ・・・・

そして服を脱ぎつつスタンバイです。




ままちゃんに取り押さえられながら注射開始です!



やっぱりいたーい!!



注射がおわり控え室で静養している舎弟です。


ほっとしましたが、これも必要なことなのです!!

舎弟 初節句

2010年05月04日 | お子様
今日は舎弟の初節句。

ぱぱちゃんのご実家を訪問です。
大ぱぱままちゃんは歓迎モードですが、舎弟がご機嫌斜め。

しょうがないです。人見知りしちゃったんですもの。


これは舎弟のための武者人形!
ぱぱちゃんのだったのですが、舎弟に引き継ぎ。

ままちゃんは本当はもっときらきらしたのを買いたかったみたい。
(でもぱぱちゃんが押し切りました・・・ごめんね~)


お食事会の御料理の数々です。

特に秋田県南のぱぱちゃんなので、御祝いのお魚は鯛ではなくてキンキンです!!

大ぱぱちゃんがおごってくれて大きいのが2匹です!!


4ヶ月検診

2010年04月17日 | お子様
4月7日 舎弟の4ヶ月検診です。


病室で待機です・・・・
不安・・・・ふあんです。




にぎゃー!!
身長・体重等の計測です!!


ほっとしたのもつかの間・・・・



ぶすっと予防接種です!!

てても病院で一番いやな場面です。
舎弟のをみてても痛さがよみがえります!!



つぶらな瞳に涙を浮かべたのです・・・・

おばちゃん襲来

2010年03月13日 | お子様
今日は舎弟のおばちゃん?=お姉さんが襲来。

おばちゃんは舎弟にめろめろ?のよーです。



しょうがないので舎弟は以前買ってもらった高級服を着用。

喜んでもらえたみたいです。


このときままちゃんは謎の行動。え○てに行ったみたい。
いーのです。子育てにはリラックスが必要!!


ちなみにぱぱちゃんとおばちゃんはピザーラのピザを食べたそうな・・・・

1ヶ月検診

2010年01月09日 | お子様
ててです。

今日は舎弟の1ヶ月検診の日です。

ぱぱままちゃんは朝から大忙し。
ちっちゃいお子様相手に右往左往です。

1050時に現地(小児科)に到着です。




そして受付をすませ、待合室に!!(待合室は個室なのです!!!!)



舎弟は不安なのかちょっとおとなしかったとのこと・・・・


いよいよ看護婦さんからご指名がかかり・・・・


身長                                 体重


頭囲                                 胸囲



の測定です。


その後、再度待合室で待機!!

またまたご指名後、今度はお医者さんの診察です!!




診察結果は身長等は問題なし!体重がちょっと増え方が良くないとのことでした。
でもでもそれは原因が分かっているのです!!

犯人はぱぱままちゃんなのです


2週間前の産婦人科さんに行ったときに、助産師さんから体重の増えが多いので、あんまり増やさないでねっ!

って言われてたんです。

これをしょーじきにぱぱままちゃん実行。

この結果、体重の増加が低いのです。


なので今日からはばんばん舎弟には飲んで頂きます!!

お名前

2009年12月12日 | お子様
今日はてての舎弟の命名の儀の日。

あさからぱぱままちゃんは大忙し。

ままちゃんは命名書を作成。

ぱぱちゃんはコミセンからテーブルを借りてきたり・・・・


そして11時30分から自宅で命名の儀でした。




めでたく名付けが終わり、祝宴へ!!



山王の「入舟」さんから2500円のお弁当を注文しました。

これと県南では御祝いの魚である「キンキン」を2尾焼いてもらい、無事祝宴が
終了したのでした!!