なんか昨日の夜から具合が悪いみたい・・・・・
土曜日のよるなんかパパちゃんがぐーすかねてる横で38.5Cの緊急事態。
今日もなんか元気ないない・・・・
小江戸のラーメンでは空元気だったのかなー。しりとりも元気だったのに。
心配心配。
なんか昨日の夜から具合が悪いみたい・・・・・
土曜日のよるなんかパパちゃんがぐーすかねてる横で38.5Cの緊急事態。
今日もなんか元気ないない・・・・
小江戸のラーメンでは空元気だったのかなー。しりとりも元気だったのに。
心配心配。
今日はぽんきちが通っている保育所の遠足です。
ままちゃんは朝4時におきてお弁当作り!!
ぽんきちのためにトッキュウジャー弁当。
よろこんでくれるかなー
今日は舎弟がいつものかかりつけ医で予防接種の日です。
待合室で30分程度まって注射!!
打たれたときはギャン泣きでしたが、終わってしまえば舎弟のもの~
ぱぱちゃんのバックで悪さをする舎弟でしたー
今日は舎弟の1歳の誕生日(本当は12月2日なんだけど・・・)の御祝い会です。
いろいろ調べると最初の誕生日は親戚等をお招きして豪華にやるとのこと・・・
ぱぱちゃんは基本的に前例踏襲なので、そのようにしました。
会場はいつもお世話になっている秋田市山王「入舟」さんです。
舎弟は持参した専用テーブルでケーキを食べたくて興奮中!!
その前にぱぱちゃん達の御料理です!!
タコの煮物や塩辛等 お刺身
入舟名物「茶碗蒸し」
そしてこれが舎弟専用ケーキです。
遠くは神戸から宅配便で配達してもらいました~
(まだ1歳なのでアレルギーになりそーなものはのぞいてもらったやつです)
舎弟はぱくぱく食べています(笑)
とりあえずぱぱちゃんは2杯目(琥珀の時)です。(1杯目はエーデルピルス)です。
本日のメインイベントなのですが、一升餅を背負わせてみることにしました~
ちなみに一升餅の由来なのですが・・・・
「満1歳の誕生日を祝う伝統行事で、人間の一生と餅の一升とをなぞらえて、
一生(一升)食べるのに困らないように、一生(一升)健康に育つように、
一生(一升)丸く(円満に)などといった願いをこめて、
1歳まで無事に成長したことを祝い、これからも健やかに成長することを祈ります。
つまり背負いきれない程の食べ物。と、言うことで一生食べ物に不自由しない。」
とのことです。当然、舎弟は背負ってひっくりかえって「ピギャー」っと泣くことを期待していたのですが、
背負っちゃった・・・・・・・それはそれでしょうがないので(イヤイヤ健康・丈夫に育っているのでヨシとしましょ)
あとは飲んで食べるのみ!!
焼き物!
ばーさんにもおとなしく?抱かれています・・・・
コーヒー 抹茶アイス
そんなこんなで初めての誕生日会は盛況のうちに幕を閉じたのでした~
こんにちは、ててです。
秋田市でも積雪を観測した今日、舎弟は保育園デビューしました。
今週末からままちゃんがお仕事に復帰するため、保育園に通うこと
になったのです。
今日はお試しで2時間だけ行ったのですが、2時間ずーっと泣いていた
そうです・・・。
てて、ちょっとだけ舎弟がかわいそうになりました
ててとふたりでおうちでお留守番ができればいいのに~。
こんにちは、ててです。
夕べから舎弟が人生初のお熱を出しちゃってます。
ぱぱままちゃんは、右往左往。
ふたりそろって寝不足です。
てても、あわただしい雰囲気になーんとなく落ち着かない夜を
過ごしました。
早く元気になって、ててに突進してきてほしいかな・・・