まあこんなものだ。 . . . 本文を読む
前回の記事ともどもカテゴリーを「初心者指南」に変更しました。
過去にも馬主会メンバーの方が初心者向けの記事を書いていますのでよろしければ参考にしてください^^
また、以前にも紹介しましたが、当ブログのブックマークにもあります最強攻略ブログ様では競馬伝説で必要な知識のほとんどが網羅されています。
http://ameblo.jp/keidenkouryaku/entry-10467699086.ht . . . 本文を読む
競馬伝説に復帰して7Sほど経ちました。なんとリアル1年近くw
飽きっぽい自分が一度飽きて引退したゲームに再び1年も続くなんて信じられません。
今回は、1年続けてきて自分なりに分かってきたことなどをまとめていこうと思います。
あくまでも私個人の考え方というだけで、それが正しいかどうかは別の話です。
そして、とても基本的な内容です。ほとんどの方にとっては常識的な話だと思います。
最近はじめられた方の . . . 本文を読む
競伝ナド鯖では夏競馬の真っ最中。
早い人ならもう来Sの生産準備に入っているだろうか。
今回もまた、そんな生産のお話。。
(最近はキャラを度外視して書いてますが悪しからず^^;)
さて、以前ここでフェデリコ・テシオの長期的なサラブレッド生産、牧場運営の秘訣について書いたが、今回はテシオの研究についてもう少し書いてみようと思う。
テシオは毎年の配合において、①近親繁殖、②ニックス、③最良の資質の種 . . . 本文を読む
今Sも新馬戦が始まり、生産はすっかり落ち着いた時期に差し掛かっているところで、こんなテーマをもってきてもどうかとは思うけど…暇つぶしに読んでみてください。
先の掲載記事「牝系一族別重賞勝ち馬頭数 in など。」を筆頭に、当ブログで繁殖牝馬にまつわる話題をよく目にするので書いてみようと思い立ったことを付け加えておきます。
「振り返りなど。」執筆者には本当に頭が下がります。。
さて、このゲームでの生 . . . 本文を読む
新兵の諸君、しばらくだな。長期不在にしてすまない。
出資者は無理難題をおっしゃるものでな・・・。
いや、諸君らには関係のないことだな。気にしないでくれ。
それにしても、私が不在にしている間にも諸君らはよくやっている。
比翼・・と言ったか。中には階級を上げた者もいるらしいな。
モハメド閣下も満足しておられた。
さて、今回は一つある偉大な先人について語ろうと思う。
今後諸君らが方針に悩んだとき、役に . . . 本文を読む
「若いときの自分は、金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。
今、歳をとってみると、その通りだと知った」byオスカー・ワイルド
「ほんとうに大切な自由はただ一つ、「経済的な自由」がそうだ」byモーム
お金とはとても大切なものです。
それは競馬伝説においても変わることはありません。
人類によって地球の歴史が紡がれ続ける限りは不変の真理と言えましょう。
しかし、最近初心者の皆様方とお話をさ . . . 本文を読む
新兵の諸君、初めましてかな?
先日、友人のモハメド閣下と会談する機会があったのだが、一つ頼まれ事をされてな。
最近、閣下の保有する部隊に新兵が入隊したらしいのだが、少数精鋭なだけにベテランの隊員たちも前線に借り出されることが多く、指導する人材が不足しているようでね。
その役目をぜひ私に頼みたいと言うのだ。
つまり、諸君らの教育を頼まれた・・・というわけだ。
そこで、今日から私が諸君らに競馬伝説 . . . 本文を読む