照間堂日記

出張専門はりきゅうの照間堂の院長せんせいの日記です

GW終了日

2013-05-06 23:53:35 | カラダのお話
でしたね。

この連休中は、どこかに出かけたり出かけなかったり、普段使わないような神経を使ったり使わなかったり、独りでもしくは二人三人もっと多くの人々と過ごされたことでしょう。
とてもとても最高な気分だったりイライラしたり最低だったりワクワクしていたかもしれません。

それぞれにいろいろな経験をされたかと思いますが、さて皆様。
お帰りなさい。あなたの日常へ、ようこそ。


…ってなようなことは去年も書いていたようですよ。

まあ、それはそれとして。

連休中の疲れを取り去ってみましょう。

とりあえず、足の疲れをとる方法を。いくつか。

○ 膝の裏を伸ばしてみます。
普通に立った姿勢から上体を前に倒して行ってもいいし。
足を投げ出して座って、そこから上体を倒して行ってもいいです。
ただし、伸ばすときは息を吐きながら気持ちよーく伸ばします。無理はしません。
立った状態で、片足のかかとを何か台のようなモノの上に載せて伸ばすのもいいと思います。

ちなみに膝裏のことは膕(ひかがみ)ともいいます。よ?


○ アキレス腱を伸ばします。反対側(前側)も伸ばします。
攣りやすいところなので気をつけて…。
もし攣った場合には、攣った筋肉がさらに縮むようにすると意外と、早く楽になるようです。
例えば、アキレス腱が攣った場合、アキレス腱を縮めて前側の筋肉を伸ばすようにすると気持ちよく楽になっていきます。

○ ふくらはぎを外・中・内に分けて、上から下へと圧していく。
○ ふくらはぎを両手でつかんで、雑巾を絞る要領で絞ってみる。

○ 足の指をつまんで回す。(左右に)
○ 足の指の股に手の指を差し込んで、手をゆすってみる。
結構刺激的です。ついでに足首も回してやるのも良いかと。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は立夏。 | トップ | 休み明けです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カラダのお話」カテゴリの最新記事