浜松で毎日笑顔でダイビング ダイブテリーズブログ

ダイブテリーズのブログです。
本家は http://blog.terrys.jp
お好きな方をご覧ください!

2月25日(木)のつぶやき その1

2016-02-26 04:36:01 | Diary

2/25 定休日です!30年間のご愛顧を感謝してお礼のメッセージも。今後ともよろしくお願いします。 terrys.jp/?p=11379 pic.twitter.com/FnpTcpvovb


日当たりのいいところのハクモクレン咲き始めた。


対応のいいお店の特徴。一連の作業は当たり前だからどんなに忙しくても作業に追われることはなく、ひたすらお客さまに意識が向いている。だからいつも笑顔がある。お客さまとの応対を楽しんでいるから、動きが綺麗だし姿勢も良いんだね。

#ビジネス #コミュニケーション #お客さんづくり

我妻 亨 浜松のダイビング屋さんさんがリツイート | 1 RT

まもなく3月。冬眠してたわけではないですが・・・やっぱり海の回数が少ない時期でした!春濁りはやってきますが今週末からバリバリ海いきますぜー!


いいところだけではなく、ダメなところも思いっきりオープンにして評価してもらうということが大切なんだね。うちはここがいい!ってばっかり言ってたらダメってことか。そういう時代なんだね。


人手不足なので、うちの店、できることしかできないです。でも、できることに関しては、いらしていただける方の人生をダイビングを通して豊かにすることに一生懸命させていただきます。ってことですな。


ダイビングってCカードを取得することがゴールじゃないんだよな。スタートなんだぜー。だって潜りたいからダイビングができるようになりたいんでしょ?スタート地点に立ったら前に進まなきゃ! #ダイブテリーズ


若い子たちは若い子たちの価値観でがんばってる。おっさんたちは20年も30年も前の価値観で彼らを見る。そこの差だよな。だから彼らの価値観も肯定してあげるって大事なんだよな。


ここなら、この人なら自分の友達連れてってダイビングさせても大丈夫だな!ってみんなから思ってもらえるインストラクターにならなきゃ。


@helmeter 柳川さん今日も朝からありがとうございます。こんにちは!午後のお仕事も頑張ってくださいねー!


@voyagerdive 平城さん、この前はありがとうございました。がっつり頑張りますからよろしくお願いしますねー!


僕、結構きっちりやるって思われてるけど、ちょいちょいやらかしてます。やらかしたやつをリカバーすることには長けているようで・・・(笑)。なんとかなってます(大笑)。さてさて・・・今日もやらかしてるんで・・・これからリカバリーします。


もうね・・・htmlいじくったりしてWEB作ってる時代じゃない。その時代に習得した知識も生きるけど、その体裁じゃない。時代にマッチしたCMSを使ってやらなきゃね。


こいつは誰だ?って思ったら・・・(笑) 「我妻亨」で検索してください!いっぱい出てくるから(大笑)。



最新の画像もっと見る

post a comment