goo blog サービス終了のお知らせ 

テラテツ777パチンコ・パチスロ小冊子ブログ

このブログは私(テラテツ)が集めているパチンコ・パチスロ小冊子や
それに関連した話題を書いています。

2025年3月分

2025年03月31日 | パチンコ・パチスロ小冊子

2025年3月分です。

 

Sister Quest(カード2種)(A6-N)

 ネット系もカードタイプの小冊子を出してきましたね。この流れ続けてほしいです。


てぃだどんどん(A6-N)

 こちらもカードタイプですがどちらの面が表なのか裏なのかわからない仕様でポンと置いてあっても何の機種の説明書なのかわかりにくいですね。せめてタイトル(機種名)ぐらいはわかりやすい方がいいかと。

 

(4082~4084/4519)

 

 4月はユニバ系で小冊子があるかも?機種がありますね。年度変わりで小冊子を出しているメーカーが減ることがないよう祈りたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月分

2025年02月28日 | パチンコ・パチスロ小冊子

2025年2月のパチンコ・パチスロ小冊子は1件もなかったと思われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月分

2025年01月31日 | パチンコ・パチスロ小冊子

 2025年1月分です。最近にしては豊作でした。

 

P戦国乙女7 終焉の関ヶ原(カード4種)(A6-N

 裏面はすべてゲームフロー。「小冊子」が縮小する中、最近の平和系の流れですが、これがパチンコ・パチスロ界のスタンダードにできればすばらしいですね。

チバリヨ2プラス(B6-8B)

 前作は小さな三つ折りカードでしたが今回は普通に小冊子を作ってきましたね。

e/Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG/破壊神覚醒(青)(B6-4W)

 パチンコ必勝本プラス責任監修/裏表紙リカバリー広告/主にスペックやゲームフローを記述

e/Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG/破壊神覚醒(赤)(B6-4W)

 パチンコ必勝本プラス責任監修/裏表紙リカバリー広告/主に期待度や振り分けなどのデータを記述。台は2024年12月設置でしたが上記(青)と共に1月中頃?に置かれたようです。しかしパチンコということもあり置かれている店は少ないように思います。

L島娘(??-3C)

 以前のチバリヨの小冊子に似た一回り大きい厚手用紙の三つ折りで、悪く言えばパ〇リなのでしょうか?最近平和はカードを出したりで何がしか小冊子の在り方を模索をしているように感じます。

Lダブルアタック2 with OZS-1000&RAPHAEL(B6-16B)

 裏表紙闇スロ撲滅広告/これは2024年11月の導入機種ですが近場に設置店はあっても小冊子を置いている店がなく車で3時間ぐらいかかる所まで行ってやっと入手しました。全国的には導入店が少ない上に小冊子を置かなくなっているのでレアなのかもしれません。

(4073~4081/4516)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月分

2024年12月30日 | パチンコ・パチスロ小冊子

 12月分です。(L ToLOVEるダークネスは11月分)

 

ウルトラミラクルジャグラー(A6-16B)

 ジャグラーは変わらずで一安心ですが、最近スマホアプリのジャグラーONLINEをしきりに宣伝しているのでそろそろ小冊子は危ないのかもしれません。

L ToLOVEるダークネス(カード・赤紫色)(A6-N)

L ToLOVEるダークネス(カード・青色)(A6-N)

 新台導入時には無かったと思いますが11月の増台時に置かれたようです。(キャラの詳しい事は知らないので赤紫色・青色としました。)

(4070~4072/4507)

 

 画像の左下の「光運御守」ですが、ジャグラーONLINEへのQRコードが付いたカードが置かれていました。他にA4のパンパンなチラシも4種ありました。1店で見かけただけですが、特定の機種用ではないので当サイトでは対象外です。

 11月はLダブルアタック2 with OZS-1000&RAPHAELも小冊子有りのようですが、近場に設置店があるものの小冊子を置かなくなった店ばかりでまだ入手できていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月分

2024年11月30日 | パチンコ・パチスロ小冊子

 11月はLバンドリ!のゲームカードのみでした。

 

Lバンドリ!・Poppin’ Party(A6-N)

Lバンドリ!・Afterglow(A6-N)

Lバンドリ!・ハロー、ハッピーワールド!(A6-N)

Lバンドリ!・Pastel Palettes(A6-N)

Lバンドリ!・Roselia(A6-N)

Lバンドリ!・Morfonica(A6-N)

Lバンドリ!・RAISEA SUILEN(A6-N)

 裏面はゲームフローなどですべて同じ。イラストはPバンドリ!とは異なるものを採用しており評価できますね。今回は7種すべてが小冊子を置いている導入店で入手できるようでPバンドリ!の時のような都道府県を跨いだカード探しは免れました。しかしXのポストを見ていると入手しやすくなった分関心も下がったような印象で人間の心理としてどこでも入手できるのなら持って行こうという気が起きないというところなのだろうか。また小冊子を置かなくなった店はカードも置かない店が多いようなのが残念です。今回のカードで当方が把握している小冊子の総種類数が4500種を超えました。

(4063~4069/4504)

 

 ちょっとカードということで私見を、私は小冊子をカード化してちょっとしたトレーディングカード化するのも面白そうだと思っている。しかし小冊子のように無料で配布していると過去のような転売ヤーが現れて店から大量に持ち去り事案が発生するのは確実なので20スロコイン10枚程度で配布するのもよい方法と思う。しかしそういったカードを1メーカーがふわっと始めたところで誰も景品として持っていかないというのも確実だろう。要は業界がキャンペーンを打って「プレーして集めよう」みたいにやれば新たな収集の対象になるし店側の利益にもつながるのでは?と思うのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする