コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素晴らしい♪ (ミント)
2005-09-25 10:02:08
こんにちは♪

良く育っていますね♪

さすがです。。。



大根の間引き菜...

私も食べています。。。

さらに最近はハクサイの間引き菜もお浸しや、味噌汁に入れて楽しんでいます。。。

美味しいですよねぇ~♪



私の秘かなる楽しみ。。。

てらまちさんの「桜島大根」。。。

成長を楽しみにしています
 
 
 
土が見えない (アルママ)
2005-09-25 16:35:49
こんにちは。

種をまいてから一月足らずで、葉っぱがぎっしりですね。土が見えなくなってます。

青々として、柔らかそうで美味しそう。(オッとここで食べてはいけない!)



大根の比較写真はどうするのかな?と楽しみにしてました。

やっぱりこれでしょうね。

ものさしの目盛もはっきり見えて、よくわかります。グーですね。

 
 
 
おいしくかつ綺麗 (●てらまち)
2005-09-25 18:36:09
 ★ ミントさん、こんにちは。



>良く育っていますね♪



⇒そういってもらうと、嬉しいです(笑)



>大根の間引き菜



⇒この時期の「特産品」ですね(笑)



>さらに最近はハクサイの間引き菜も・・・美味しいですよねぇ~♪



⇒そうですね、ほんとおいしい。

 ただ、白菜は種まき後一ヶ月もすると、トゲッぽくなって、食味が落ちますね。だから、青菜がふんだんにある年は、2ヶ月目に入った白菜の間引きは、食べません(笑)

 贅沢ですが。



>私の秘かなる楽しみ・・「桜島大根」。。。

成長を楽しみにしています



⇒マイペースで作る畑ならいいけれど、突然対抗馬というか比較相手が出現したので・・・(汗)

 だって、本場のプロの指導がある小学生と、桜島大根新人の私ですから(笑)





 ★ アルママさん、こんにちは。



>種をまいてから一月足らずで、・・・土が見えなくなってます。



⇒変わり気のない野菜の姿にでも、勢いと「美」がありますよね。



>青々として、柔らかそうで美味しそう。(オッとここで食べてはいけない!)



⇒農薬を使わなくても、この程度には出来ます。箸でつまんで下さい(笑)



>大根の比較写真はどうするのかな・・やっぱりこれでしょうね。

・・グーですね。



⇒ありがとうございます。

 でも、次はどうしよう、と4年生の子たちのことを浮かべながら思案(笑)









 
 
 
Unknown (KY)
2005-09-25 21:58:27
お野菜、随分大きくなりましたね。いいな~。

コンテナいっぱいで3日分ですか?うちは、殆ど毎日、菜っ葉を買っています。

よく岐阜産のがありますが、てらまちさんのは出荷なさらないのでしょうか?あれば買うのにな~。生産者の名前が書いてあります。

菜っ葉の煮びたし美味しそう‥。
 
 
 
おいしそう (Yoshi)
2005-09-25 23:32:24
お、お、おいしそうです。(おいしそうでなくて、おいしい)煮浸し風大根葉。

(今、すごくおなかすいていますが、こんな時間

 に食べたら太るのでガマン)



僕も今日、大根を蒔いてきました。(間引きを食べるため)。今度作ろう。

これは、醤油と砂糖で味付けですか?



3週間ですごく育つものですね。ビックリ。

野菜たちが、大渋滞を引き起こしていますね。

写真に撮っていると一目瞭然ですね。

















 
 
 
いっぱい (●てらまち)
2005-09-26 05:51:39
★ KYさん、おはようございます。



>コンテナいっぱいで3日分ですか?うちは、殆ど毎日、菜っ葉を買っています。



⇒畑にない時は食べないのが百姓。つまり、こういう菜葉類は一年ぶりです。あるときに、たっぷりと食べこみます(笑)



>・・出荷なさらないのでしょうか?あれば買うのにな~。生産者の名前が書いてあります。



⇒出荷するような量はではないですよね。

 でも、菜っ葉だけでは寂しので、もう少し種類も増えたら、送ってもいいですよ(笑)



>菜っ葉の煮びたし美味しそう‥。



⇒ほんとにおいしいです。



 ★ Yoshiさん、おはようございます。



>(おいしそうでなくて、おいしい)煮浸し風大根葉。



⇒もう、自分で作ったものが食べられるようになりますね。



>・・こんな時間に食べたら太るのでガマン



⇒健康的なんですね(笑)



>・・大根を蒔いてきました。(間引きを食べるため)。



⇒大根を大根にしないで、半月ほどで食べる目的で作るのもいいですよ。それ用の種も安く売っています。

 つまり、これから寒さに向かっても、半月に一回ずつ播いていけば、新鮮でやわらかい大根葉が食べ続けられます。



>これは、醤油と砂糖で味付けですか?



⇒私は、甘くしないので、ダシを少しと醤油だけです。



>3週間ですごく育つ・・野菜たちが、大渋滞を引き起こしていますね。



⇒除草しなくていいから、持ちます。これでクサが生えていたら、密植でヒョロヒョロになってしまいます(笑)

 食べるというか間引き作業が追いつかなくて、こんな状態です。

決して、誉められません(笑)







 
 
 
土と戯れ (soramameneikki)
2005-09-27 19:46:09
青々した立派な野菜ができていますね。 

私も土いじりが好きで、時間を見つけては畑で野菜や花を作っています。なかなかうまくいきませんが、野菜に話しかけながら土と戯れています。
 
 
 
初めまして。 (●てらまち)
2005-09-28 06:44:15
 soramameneikkiさん、おはようございます。



>青々した立派な野菜ができていますね。



⇒ありがとうございます。

 

>私も土いじりが好きで、時間を見つけては畑で野菜や花を作っています。



⇒いいですね~。



>・・野菜に話しかけながら土と戯れています。



⇒それはすごいなぁ。

 私は、そんな余裕なくて、語りかけずに、歩いて素通りの私です(笑)

 また、コメントください。

 
 
 
金時人参 (nozonozogoo)
2005-11-11 21:18:25
初めまして。

野菜作りの記事、面白く拝見しました。



このたび、東京でも金時人参を購入し、

美味しくいただいたので、トラックバック、

させていただきます



美味しい野菜作り、

これからも、どうぞ頑張ってください。
 
 
 
おはようございます。 (●てらまち)
2005-11-12 09:21:07
nozonozogooさん、初めまして。

コメント、トラックバックありがとうございます。



ブログ、拝見させていただきした。

料理レシピしっかり載せておられて驚きました(笑)



金時ニンジンは生育が遅いので、こちらでは、まだ当分食べられませんが・・・

 でも、八百屋さんには売っていますね(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。