
飛行機の

上で

こんなことしちゃ

ダメでしょ!

しかも! よ~く見たらオネェさんでした!
ブライトリング・ウィングウォーカーズという
アクロバットチームのショーで
5月3日のGW初日、岩国の米軍基地で行われた
『フレンドシップデー』での一枚です。
雨天を“モノ”ともせず素晴らしいショーでした!
それにしても、日頃の行いが悪かったのか…



今年は特に厳しく、マイカーなど乗り入れは不可、免許証など身分証明書の提示が必須でした。
カバンのチェック中、税関を通る時のように『サイトシーン』とジョークを言うと海兵さんもウケてました^^
そんな・こんなを乗り越えて、滑走路付近でカメラをセットしたら、

(しかたなく100mmのレンズで撮ってトリミングしています。)

『あ~ぁ、なんて日なんだ…』
それでも気を取り直して、びしょ濡れになりながら
がんばって、このあとのブルーインパルスや戦闘機のショーを撮影しました。




戦闘機のショーではミサイルの発射シーンを見せてくれたり、火薬を爆破させたり…模擬戦闘的な場面もありました。
『オォーっ!すげーっ!』『カッコイイ!』と感心する反面
戦争になったら、こんなんが襲ってくるんや…と思うと『ゾッ』としました。
やっぱりLOVE&PEACEです!
出来れば戦闘機の飛行は、訓練とショーだけに留めて欲しいものですね。

それから『レッドブルエアレース』のパイロット 室屋 義秀さんのショーも凄かった~!
いつか実際のエアレースも見てみたいなぁ!


それから、もうひとつのお楽しみ!会場のアメリカンフードは
どこも長蛇の列で結局ハンバーガーしか食べられませんでした


会場で展示してあった軍事車両。ほかにも空中給油機など沢山展示してありました。
帰りのバス待ちも凄い行列だったので、最終のバスまで待って岩国駅へ…
大竹駅でJRで帰りて駅前のパン屋さんに寄り道
『安芸弥栄』というお菓子を買いに行くためです。
なかなか素朴で美味しいお菓子なんです。
その日は、まぼろしと言われている?『抹茶味』もあったのでダイエット期間中ですが
当然両方食べてしまいました。
あいかわらず美味しかった!
結構、散々な目にあったはずなのに、なぜかとても楽しい1日でした!
来年は青空の中で見たいなぁ~。